いないいないばあ | 奇妙で愉快な家族

奇妙で愉快な家族

発達障害の長女じゅーちゃ、東京で働く息子、未婚の母になることをあえて選び看護師として働くシンママのちびさんと3人の母の私のブログです。時々認知症毒親のグチもあり。最近は孫のナッツちゃんも!
よろしくお願いします。

ちびさんがお風呂に入っている間にナッツちゃんが泣きました。

すぐそばに行ってあやすとニコニコ笑ってくれました。


あ、そうだ!と思い、ナッツちゃんの顔にガーゼをかけて隠し


「いないいない…」


と言いました。


「ばあ!」


と同時にガーゼを取ったら私が現れるという状態なのですが、嬉しそうにニカーッと笑う直前、なんだか怖がってるようにも見えました。

なんというか、ガーゼで何も見えなくなって怖いって感じ。


なので、2度ほどやってから私の顔にガーゼを被せ


「いないいない」


と言い


「ばあ」


とガーゼを外すと、3秒ほどの真顔のあと


「キャハハ」


と声を出して笑ってくれました。


何回やっても大笑いです。

3秒のブランクは赤ちゃんならではの時差なのかな。


その後眠そうに目を擦っていたので、ちびさんに早めにお風呂に入れてもらうことにしました。


「ナッツちゃん、いないいないばあで声出して笑ってくれたよ。今まであった?」


とちびさんに聞くと


「いや、初めてだよ。見たかった!」


と答えてくれました。


最近育児で手抜きをしている私は「それおとといからできるようになってたよ」的な事が2〜3回あったので、いろいろ新規でやってみたかったんです。


やったーーー


寝返りはまだだけど、それもちびさんと一緒に初めて出来た時を共有したいな。