伸び伸び、且つ、強く育ちますように | 御食国をママちゃりで走る

御食国をママちゃりで走る

旦那両親の介護の為、都会に旦那を置いて裏日本に子供と転居しついに16年目、
認知症義父のシモ世話も徘徊探索もし看取り、認知症義母の暴言に耐えに耐えやっとの入所・・小姑パワハラにめげた私に優しかった地域の方へこれからはお礼を!

小学校で補助教員をしている友人の話・・

ゲームを通して英会話に親しむ、を早くから推奨している当県の方針に従い、

英語でジャンケン、や図形数えゲーム、等、準備して授業に臨むと・・

「勝ち負け決めるのは嫌」
と、2人、拒否されたそうで・・・(小学校中学年)

???勝ち負けでけんかになった、とか、英会話スクール行ってるしつまんない、なら、まあ、あり、だが・・

 

しかも、2人・・

 

まあ、30人中2人なら、「そんな子もいるのか、虫の居所悪いのか」で残り28人で楽しくし、2人がノッてくるのを待てばいいかも、だけど・・
田舎の小学校、10人以下なのですよ、なので、高確率で拒否られると・・全体の雰囲気がトーンダウン・・

彼女は週1回、その教室に行くだけ、けど、担任さん・・・大変だ・・

「勝ち負け決めるのイヤ」感覚は、悪くはないと思います、けど、誰もがする遊びでそれだと・
運動会でも競争競技は減ってるとか・・
その小学校は、少子化の影響で来年は隣地区に合併、人数は倍以上になる、で、中学校は一気に大勢になる・・
そこで「勝ち負けは嫌」と簡単なカリキュラムでさえ拒否し続けられるわけがない・・

中高生位になり色々な説に感化される事はあるかも、このご時世だし、でも小学校中学年で・・且つ、ほわんと穏やかで平和ボケちゃんならまあ、成長を待てばいいけど、はっきりと拒否・・
おうちの方の考えかも・・でも、遊びの中で、競って、勝っても敗者を労わる、負けたら次頑張る、という、事を学んでいくと思うのだけど・・芽を摘んでないか?

知らないお子さんだけど、、人が何となくする事にはっきりと意見する、その力があるんだから、何とか視野が広がるのを祈るのみです、、