先日、年に一度の大イベントである教室の発表会、いや演奏会が無事終了した。

毎年このイベントに向け、生徒さんと一丸となり音楽を深堀りしていくのが、私の楽しみでもある。

 

そんな中、いつも感じることが、「原点回帰」だ。

現場百回

初心忘るべからず

初志貫徹

 

得てして、初心に振り替える “勇気ある作業” を、意識的に行わなければならない。

 

車の運転も、慣れてきた頃が一番危ないという。

スカイダイビングでも(私はしないが)、同じような事を聞いたことがある。

 

物事慣れてくると、惰性になり、注意力散漫になる。

ピアノも、譜読みが終わると、たちまち弾けた気分になり、惰性で弾いていることは往々にしてある。

とはいえ、初心ばかりでは先に進むことはできない。

裁縫でも、並縫いより半返し縫いの方が強度が増すように、ピアノも一進一退を繰り返し、少しずつ着実に前進していきたいものだ。

 

ベテランとは、そういう人なんだろうな。