予選が進むにつれ、演奏の聴こえ方も変わってくるもので。
同じ演奏者でも、前後に選りすぐり達が並ぶと、前回の演奏とは違ったように感じたり。
テクニックや、解釈の深さの違いも、顕著に表れてきます。
第三次予選でも、どんな風に聴こえるのか楽しみです。
また自分の好きな演奏と、選ばれていく演奏は別物で、これからは優勝者を推測しながら、
演奏の違いを楽しめたらと思います。
ロシア人、2人
韓国人、3人
ポーランド人、3人
日本人、1人
・
・
全員の演奏は聴けていないのですが、聴いた範囲ではロシア人かなと思ったり。。
コンクールは本番何が起こるか分からないので、最後まで分かりませんね。
ショパンの音楽の幅を、楽しめたらと思います。
同じ演奏者でも、前後に選りすぐり達が並ぶと、前回の演奏とは違ったように感じたり。
テクニックや、解釈の深さの違いも、顕著に表れてきます。
第三次予選でも、どんな風に聴こえるのか楽しみです。
また自分の好きな演奏と、選ばれていく演奏は別物で、これからは優勝者を推測しながら、
演奏の違いを楽しめたらと思います。
ロシア人、2人
韓国人、3人
ポーランド人、3人
日本人、1人
・
・
全員の演奏は聴けていないのですが、聴いた範囲ではロシア人かなと思ったり。。
コンクールは本番何が起こるか分からないので、最後まで分かりませんね。
ショパンの音楽の幅を、楽しめたらと思います。