カジノ・ロワイヤル | たぬきちの必要の部屋

たぬきちの必要の部屋

200坪の荒れ地を庭にかえる!

これだけは、書かなくては!

観てきました〜。

カジノ・ロワイヤル



真風涼帆さんの退団公演。
長かった真風さんも終わるかと思うと
感慨深い!


まず、始まるとすぐにボンドの影たちが現れて
カッコイイのなんの!
脚長イケメンだらけで目移りします!
あ、ずんちゃん発見!
なんてしてると
まあ、一番カッコイイのはやはり真風涼帆さま。
これで一気に
ボンド=宝塚の世界に入ってしまいます。
演出ウマっ!
て、イケコだもんねー。


あっという間に5月革命というから
第5共和制かあ、古いなー
生まれる前やん!
などとツッコミを入れつつ
カッコイイのは最初だけの
ヘタレずんちゃん(桜木みなとさん)を眺めつつ
ファンキーな潤花がめちゃくちゃかわいくて
この人の退団はほんとにもったいない!
今からでも残って、キキちゃんの相手をしてー
と、劇団も思ったに違いない。


だって、だって、
輝く潤花を押しのける勢いの
天彩峰里ちゃんが素晴らしかったから!!
演技もスタイルも素晴らしいよ!
笑いもとるし
涙もあり
みんながミネリちゃんに魅了されましたよ。


惜しい!本当にもったいない!
何があったのか私達にはわかりません。
から、私はこれからもミネリちゃんを応援します!
この際ミネリちゃんは
劇団に居座って
ずーっと素晴らしい舞台を作ってほしいです!



キキちゃんの悪役は素敵だけど
どこかで見たような気が
と思ったらシャーロック・ホームズだね!
でもモリアティのような
ぞくぞくする色気ではなく
少しコミカル。
現代調でした。
でも、ラスト!あれはないやろー
あっさり、キキちゃんに何してくれるねん?
モリアティは、二人を見送ったのに
これはあんまりやー!

ま、歌唱指導で、いい人に生まれ変わったから?
許す(笑)


紫藤りゅうさんの美しい立ち姿ともお別れか
と思うとしんみり。
あんまりヤンキーらしくないけど
舞台でるっくんとずっと出ているからうれしいな。


あとね、これから見る人は
ぜひ、優希しおんさんをチェックして!
いや、チェックしなくても
嫌でも目に入るから!
ロシアンダンスの時の
はっとする踊り!素晴らしい!
脚なんて180度以上の開脚!
しかもフレックスで!
あたしなら、絶対に脚がつる!
身体能力バツグン!
そう言えば、アナスタシアのロットバルトで
観客席を虜にしたね!
今回も視線を独り占めでした。


瑠風輝くんは前から誰かに
似ていると思っていたけど
わかった!湖月わたるさんだ!
劇団の好きなお顔ですね(笑)
のびのびとフランス人を演じていましたが
やっぱり、役の振り幅が少ないのが気になる。
まあ、研17(で、あってる?)のキキちゃんには
近づけないけど、
ずんちゃんぐらいやらないと。


ずんちゃんの熱演は恐れいりました。
ハイ&ローのスモーキーとは
また全然かわってコミカルな
でも、強い意志のあるという
今回の舞台1、難しい役を
ものすごい魅力的に演じていました。
素晴らしい!
もう、ずんちゃんに出来ないことはない!


キキ&ずん、で宙組は安泰です。
と言いたいのだけど
休憩になってともだちが
「で、次の娘役トップさんはどれ?」
と聞いて、
私も???となりました。
二人でパンフレットをながめて
やっと判明。
それぐらい存在感がない。
まあ、キキちゃんなら娘役が誰でもいいか!
ずんキキを見に行くよね。



そして、是非書きたいのが
今回、退団されるすっしぃさん。
舞台ではちょいワルのゲオルギーを演じますが
亜音有星くんと風色日向くんを引き連れて
笑わせてくれるので
遠慮なくげらげらしていると
ラストに、すごくいい言葉を贈ってくれて
涙腺崩壊。
私、いきなり号泣して自分にビックリしました。
すっしぃさん、
ずーっと宙組を育ててくれて
ありがとうございますm(_ _)m
すっしぃさんの燕尾のダンスは
誰よりカッコよかったです!
私は今回の公演を目に焼き付けます。

まあ、そのあと「立ち上がれ〜♪」と
どこかで聞いたような歌で
笑わせてくれるのも嬉しいけど。



しかし、やはり今回の主役は真風涼帆さん。
デュエットダンスのあとに
ひとりで残って踊るなんて!
0番にキスするなんて!
反則です!
すっしぃさんで流した涙が
再び流れてもう止まりません。



盛りだくさんのカジノ・ロワイヤル。
宙組の本気と別れの切なさを味わいに
是非、劇場に起こしくださいm(_ _)m