今日はヨガ仲間の3回目の模擬レッスン。
テーマはチャクラヨガ。

勉強熱心な彼女らしいレッスンだった照れ

お手製のプリントを最初に配ってくれた。
泣きそうになっちゃったよ。
大事にするね。


チャクラを
活性化させることで
バランスを整える。

でもいつも活性化させてばかりでもなく
小さくするときも必要だったりで
そのコントロール、意識ができると
とても過ごしやすくなる。

Eちゃんの模擬、
あゆみ先生のレッスンから
私は第4チャクラ、胸の愛のチャクラが
ほわんほわんおねがい
今日つけていったピアスも
たまたま第4チャクラの緑おねがい 

キラキラキラキラキラキラキラキラ

でね、
いったん、話は昨日へ。

キラキラキラキラキラキラ

昨日ね
ちょっと久しぶりにネガティブな事が
立て続けに起こった。

でも
あゆみ先生の言葉を借りるとしたら
「落ち込んだ時間は0.2秒」照れ

びっくらこいて
あれま、どうしよ。
でも、多分大丈夫。
どっちに転んでも大丈夫かも。

と、冷静な自分がいました。

夜、パパに報告。
マイナスな話が苦手なパパはしょんぼり(笑)
まあ、いま考えても仕方ないしね、と
私がしめくくる始末。

きっと
以前の私なら
直後にその場ですぐにでも
パパに連絡したと思う。

でもそんなことしたって
仕事中のパパに不安を与えるだけだ。

その判断ができた。

前の私だったらさ、
落ち込んで大変だっただろうねチュー
パパに話したら、

あ、そうだよなぁ~としみじみ(笑)

私もしみじみと

ヨガであゆみ先生に出会えたから、
ルーシーでチェンライに行けたから、
この事柄に落ち着いていられてるんだと思う。
と、伝えたら、

またしてもパパは

そうだよなぁ~としみじみ(笑)
つくづくボキャブラリーの少ない男だ(笑)ニヤニヤ

キラキラキラキラキラキラ

話は今日に戻り。

Eちゃんの模擬レッスンで
ポジティブな思考についての話もあった。

起きた事柄を
記憶したり、消したり、出したりするのが
海馬。

それを快か、不快か判断するのは
視床下部。

だから
起きた事柄を、
マイナスとして受け止めていると
昔感じたマイナスなことまで海馬くんが
引き出してしまい
ネガティブな思考へ。

逆に
マイナスなことでも、
ポジティブなことを見いだし、
その事柄に対し、
ネガティブな意識を持たなければ、
海馬からマイナスな思い出は
引き出されずにすむ。
快なものが引き出され、
ポジティブ思考へとなっていく。

それからね

物事に集中して取り組むと
セロトニンがたくさん分泌される。
セロトニン→幸せホルモン。

なんだってラブラブ

なるほどー!

あゆみ先生が
TTはじまるとき、
脳は3ヶ月で変わるって言ってた。

私、ヨガをはじめて、
マイナスなことを吐かないって決めてたの。
そして、ヨガをはじめて、
幸せな気持ちが満たされてる。

わー!
わー!
わー!

今日のレッスンでつながったよー!おねがいおねがいおねがい
Eちゃんありがとう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

最近、あゆみ先生にも
変わったね!って言ってもらえて
嬉しかったんだけど

そうか、、

私の脳みそ、思考回路、受け止め方、
変化してるんだおねがいおねがいおねがい

海馬くんと視床下部さんが、、
ヨガが、、
ポジティブな私へおねがいおねがいおねがい


7期の仲間のEちゃん。
修了おめでとう✨

初めてみた涙とビッグスマイルは
本当にキラキラしてたよ。

気づきあるレッスンをありがとうキラキラ


かっこわるい自分も
弱い自分も
丸ごと許して愛して
まわりにも愛をあげられる人になりたい。


ああ、
何度だっていいたい。

バンコクでヨガできて良かった。


おめでとハート



Mie😊