ずっと行きたかった場所に行ってきました。



それは
チェンライ。

SHCCのルーシーダットンの
マスターコースを受講できるご縁を
ついにいただいたのです。




3泊4日。
別途バンコクにて座学も受けていました。

子どもが3人いる専業主婦の私には、
簡単な話ではありません。
この日に向ける期待や希望、不安、迷いを
何年も何年も前から抱え、
やっと手にした機会でした。

詳しい内容は差し控えますが

自分の使命や、癖、改善していくべき思考、
気づきがたくさんありました。

子なし旅、家事育児からの解放にワクワクも
しましたが、楽しかった、の一言にはならない日々でした。

理不尽に感じる出来事も多々。
そこからわきでる感情。
感情に振り回される自分。

つらかった
悔しかった
恥ずかしかった
悲しかった
情けなかった
疑問

ありとあらゆる感情が私にふりかかり
見つめ、、、
最後に残ったのは

感謝。

きれい事ではなく。
体感してきたからこそ発しています。

マスターコースを終え、
テストも合格をいただき無事修了。

「なにか」を伝えていく人としての
土台をしっかりとしたかった。
やっとスタート地点に立てた気がします。

いままでは?

スタート地点にすらいけてなかったえーん
会場まで迷子になりまくってた感じ(笑)

これからまだまだ不安定に行ったり来たりするのかもしれないけれど、
心にチェンライの日々があるから大丈夫。

毎日瞑想。チェンライは極寒でした(笑)
タイ人はダウンにニット帽。
それくらい寒かった。
でも不思議と体の中はあったかい。










起こる全てのことに意味がある。
必要なタイミングで。

行かせてくれた家族
導いてくれたご先祖さま
出会えた先生
出会えた仲間

ありがとうがいっぱい。

チェンライでの気づきのあとの
ルーシーやヨガは
確実に体感が違う。

ポーズが大事なら
理屈が大事なら
DVDで充分。

いかに
誰に
なにを
学ぶか。

なんだな。

そして

伝え手として
どんな人になってくか、

なんだな。

ルーシーダットンで今回は旅に出たけど
心のなかに
つねにMBYのヨガもあり

自分が決めたことに
改めて確信がもてた。

さあ、スタートだ。

さっそく課題が山盛り(笑)笑い泣き
レポート仕上げなくっちゃラブラブ
エイエイオー!!


あ、そうだ、最後に、これも記録しとこドキドキ


景気付けに空港でお一人様ビール(笑)
やってみたかったのYO!!!
おいしかった~チョキ
大満足ウインク 


Mie😊