1クリック10票です


にほんブログ村
さてさて阿蘇チョッパーのまとめいきますw
4月30日(火)
なんだかんだと準備に忙しく出発したのが18時でした。
ここですでに間違い。
よく考えたら去年は19時半に出たんだったw
今回は軽装で行こうとツアーバッグで出陣!これも間違いだったw

吉備に差し掛かる頃には綺麗な夕焼けが・・・。
今回は天候に恵まれそうだ!これも間違いw

吉備SAにていつもの桃太郎さんに今回の安全祈願!
よろしゅう~たのんまっさ!

ここまで来てようやく目的地の八幡浜港をナビにセット・・・。
賢いゴリラくん・・・到着時間が計算されました。
滅茶苦茶早くに着いてしまうことに気付くw
ゆっくりまったり進むことに変更!
そのまま腹が減ってることに気付き晩飯を食うことに。
すでに食べかけの写真なのはいつものことw


鷲羽山の観覧車を眺めつつ瀬戸大橋を渡りひた走る(あれ?w)
さすがゴリラくん!
去年は純正ナビで行きましたが迷った迷ったw
ゴリラだと正確だし検索しやすいし表示が理解しやすい!
ストレートで到着しました!
この途中で購入した懐かしいチョコ。旨かったなぁ・・・
最終的にはカイリくんにあげたんだけど・・・
今思えば食べさしやん!!!w 失礼なことしたなと後悔;;;

6割程度のペースで進むと・・・。
ちょうどいい時間に着けましたw

別府からの乗船客が降りてゆきます。
そんな状況を眺めつつBMW乗りのお兄様と談笑しながら順番を待ちます。
伊豆から来られてる方でした。
南港のフェリーに間に合わずこちらまで走ってこられたそうです。
軽く聞いてたけど結構ハードな話やなw


4輪の乗船が終わり私たちの2台も乗船。




どうですか?
これで全ての乗船完了ですよ?wwwwwwww
物凄い少ない乗客数でしたw
それでは出航~~~~!
ん~往復を買っとけばよかったなぁ



今回の船旅は奮発して1等客室です。
他のゾーンとは扉で区切ってあるのでかなり静かです。
こちらのゾーンにはラウンジもついてました。


船員さんに呼ばれて部屋に案内されました。
鍵を開けてもらってびっくりw
1等を取ってる客が私を入れて2人だったようですw
10人以上泊まれるスペースの部屋にそれぞれ1部屋もらいますw


2千円ほどの差でこれならアリですw
おかげで今年はぐっすり眠れました。
去年は2等を取って足も伸ばせずに眠りましたw
千原jrとケンコバの番組を見てたらそのまま寝てしまいました。
船内休憩で5時までぐっすりw
で翌日の5時に下船しました。
ワクワクドキドキ♪
ドキがムネムネですw

この後、いつものとこへ行きます。
ランキングに参加してます
1クリック10票です


にほんブログ村