こんにちは、邑崎志帆です。


あらためていよいよ自分の計画性の無さ、実行力の無さ、そして継続力の無さに嫌気がさしてきまして、そこで今日はYouTube先生にアドバイスを求めていました。


で、素晴らしい動画を見つけました。


ちなみに以前の記事でも触れましたが、私はADHD(注意欠如・多動性障害)です。


「計画を立てる→実行に移す→継続する」

私はこの3つ、本当に苦手です。


まず計画を立てる段階で、いろんなやるべきことが泉のようにわいて出てきて、頭がパニックになっているのが自分でもよくわかります。


「じゃあ優先順位つけたらどうか?」と思ってみたりもしましたが、これがまた優先順位がつけられないんですよ。


で、仮に優先順位をつけられたとしても、今度は実行する段階でその通りにできないんです。それで結局先延ばしで何も終わらない、なんてことがしょっちゅうです。


どうしたものかと悩んだ末、今日はこちらの動画を見つけました。


動画の中で「一つ一つのタスクについての所要時間と、実際にかかった時間がどのくらいかを記録し、自分がなぜそれをできたのか、逆にできなかったのかを把握する」というやり方が紹介されており、さっそく私もやってみました。


で、まだ今日始めたばかりですが、さっそく変化というか、ある気づきがありました。


もちろん気づきって人それぞれだと思いますが、私はというと「自分は所要時間があらかじめ設定されてると頑張れるんじゃないか?」ということに気づきました。


というわけで、まだこれから他にも気づきが出てくると思うので、ありのまま、できたことできなかったこと、かかった時間の記録を続けていきたいと思ってます。


ちなみに参考にさせていただいた動画のチャンネルは、

コミュニケーションカフェ~自分と仲良くなる手帳時間~」さんです。


他にもいろんなためになる動画がたくさんあり、いつも楽しく拝見、勉強させていただいてます。



【明日6/1のメッセージ】


ソード2

ペンタクル王子


時には一時停止して、現状を見つめることも大切。


止まっている時間は何だか不安かもしれないけれど、今はそういう時だと捉えよう。


悩んだら、焦らず今は保留に。


そのうちに最適なタイミングで最善な答えが出る。



今は焦らず気長に、ですね。


じっくり待っているうちに、やがて好機はやってくるから、気持ちをゆったり大きく構えたいところです。


では、また。