喫茶室で☆パプアニューギニア☆気分 | さばとごはん

喫茶室で☆パプアニューギニア☆気分

こんにちは~山子です 山

 

3月の図書館の喫茶室 ティー のカフェギャラリーは

峰田登喜良 写真展 「熱帯雨林」です。

 

峰田さんは、鯖江市出身、福井市在住の写真愛好家 写真

写真歴60年以上の大ベテランです !!

フットワークの軽さを見ていると年齢を忘れてしまうほどの若々しさです。

 

春が一歩一歩近づき、暖かさが増していますが、

ここ図書館の喫茶室では南国気分が味わえます。

 

 

 

 

 

峰田さんが、2012年11月に立ち寄ったパプアニューギニア・ゴロカの市場と

その付近の植物のなどの写真です。

 

パプアニューギニアという響きは、魅力的ですが、

なかなか訪れる機会はない土地ではないでしょうか !?

でもこれらの写真からは、現地の人々の生活が伝わり、

一度はその市場の雰囲気を味わいたいという思いにかられます。

そして人々の衣装の鮮やかなこと カラフル

気候、風土によってこんなに違うんですね~きらきら!!

 

3月31日までご覧になれます。

 

 

昨年12月に出版された写真集があります。

『彼らがいなくなる前に』  ジミー・ネルソン/写真  748/ネ

 

世界各地には失われつつある民族の文化、風習がありますね。

パプアニューギニアはもちろん

モンゴル、ロシア、ネパール、ケニアなど世界各国の民族の肖像写真集は

衣装、アクセサリー、化粧などにそれぞれ特徴があり、

しかも美しい キラキラ

それぞれの表情もきりっとしていて、ウットリしてしまいます きいろ。