お米作り・田んぼの様子



補植してからの稲の状態の画像⤵︎ ⤵︎






全体の画像



⤵︎ ⤵︎手前が1番最初に補植した場所の稲。


分けつが進み、田植えの時の稲と余り変わらなくなっていました。




稲のたくましさを感じられます。





⤵︎ ⤵︎こちらも1番最初に補植した場所の稲。




⤵︎ ⤵︎右上の稲は1番最後に補植した場所の稲。


背丈は少しだけ低いですが、分けつをして余り大差は無くなった感じ。





もうそろそろ出てるかなぁと思って見てみたら、もうすぐですね。





所々に違う稲が生えています。

周りに稲を作っていないので新たな品種??


しかし、去年も出ていましたが、ほとんど食べられてしまっています。(◞‸◟ㆀ)








そして、毎年、ほぼこの場所に居座っていますマムシ。







畦シートのところで体を冷やしているので見つかりやすい。


何歳だろうか?!


草刈り機でやっているので見つけやすいですが、昔ならば鎌で草刈りをしていたから危ないよね〜。


なので、田んぼの作業の時には長靴が必須です!!!


水は、川原の方がまた砂利が溜まっているので入っていませんでした。


次は、川原の方の砂利を取り除いていきます。


土のう袋が無くなったので買ってきてからになります。



この前より溜まってるし。

(>︿<。)

この砂利を土のう袋に入れて、また堰き止めていきます。

あと、2〜3週間くらい水入れたいのでね。




流れてきた石が溜まって浅くなっていますが、右側の方の石積みのところに積んでいきます。

経年劣化で崩れやすくなっているようです。

そこに積んでいきます。





合間に、終わってからになるかな?!さつまいもの所の草取りをしていきます。





昨日、農道の草刈りをしましたが、去年はアシナガバチに刺されました。


が、今年は見当たりませんでした。


草のところでヘビなど体を冷やしているので注意が必要です!!


草刈りしたので、万が一居たとしても見つけやすくなっていれば良いなぁ。


犬の散歩ならば、ワンチャンがいち早く知らせてくれるかな?!


ワンチャンも飼い主さんも、普通に散歩している人も気をつけてくださいね。


また、マムシなどヘビは、夕方から道路のところで体を冷やすので夕方からは余り道路の隅っこも気をつけてくださいね。









いつも、ありがとうございます!!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)