昨日は精神科の通院日とクリスマス | うつ病主婦の闘病生活~発達障害と側弯症の二女を育てながら〜

うつ病主婦の闘病生活~発達障害と側弯症の二女を育てながら〜

17年前に二女を出産、数ヶ月後、私は気分変調症になりました。数年前からはうつ病に病名は変わりました。二女は3才の時に軽度知的障害、広汎性発達障害と診断されましたが、14才で知的障害の診断名は外されました。新たに側弯症と言う病気を二女は、高1で診断されました。





一昨日まではずっと何もせずに
また寝たきり廃人だったけど
昨日は今年最後の精神科の通院日なので
行かない訳にはいかず
ダンナに7時に起こされ
イライラしながら連れて行ってもらった。


イライラの原因は寝込むのが長くなると
義両親やダンナが私にしてきた事や
言われて嫌な事を思い出すので
イライラするのと
時期的にPMSなのと
お向かいのクソガキ達がここ最近煩い。
せっかくメダカ親父が今年は静かなのに…。
そして今も静か…。若干不気味だけど。


そんなイライラを
主治医にダンナが居る前で話をした。
主治医にはだいぶ前に
ダンナに精神的DVをされていたことや
転院してからも
私がダンナにイライラをぶつけると
またしてくることも話してある。


それでまたうつ病ではなく
双極性ではないかと聞いたら
振り幅があるから可能性はあるけど
主治医は慎重派だから診断は難しいと言って
変薬するなら様子を見て
年明けてからって言ってた。
でも主治医は患者の気持ちを優先してくれるので
私が嫌がれば変薬しないと思う。



帰りに予約してたクリスマスケーキを
買って帰って来て
ケーキはおやつに食べた。
ダンナが無造作にロウソクたてるから
またイライラする〜。






今は二女が一人っ子状態なので
クリスマスケーキは二女が選んで
ブッシュドノエルになった。


まぁまぁ美味しかったけど
中のクリームは柔らかいのに
外側のクリームも同じクリームなのに
固くなってたから
いつ作ったんだよと今回は思った。
まぁクリスマスは忙しいから
しょうがないんたけどね。
そして夜はケンタッキー食べたよ。




そんな私へのクリプレはAZULのニット!

 

 



これのブルーなんだけど

ブロ友さんのブログを見に行ったら

同じの持ってた!!




ダンナへのクリプレは桃太郎ジーンズの

スマホケース。


 

 


出陣は持っててもう穴が開きかけてたので

迷った上に家紋にした。

ダンナは出陣シリーズが好きなんだけど

また同じってのもなぁって思ったから。



そしてここでやらかしたダンナ。

二女へのクリプレはギターの本にするって

私が寝込む前に言っておいたのに

私のクリプレを買いに行って

二女にもWEGOのニットを買って来てた。


 

 


これのグリーンなんだけど

先月にWEGOに行った時に

ニットなら二女にこれが1番似合いそうと

私が思ったニットだった。



そして本来の二女のクリプレは

直前になってAmazonで選んでもらって買った。



 

 



そして今日のコーデは

寝たきりになる前に買ったのに

寝たきりになって

ルームウェアで過ごして居たので

やっと今日着れたAZULのニット。

これ柄だけで言うとクリプレと同じだけど

素材とか丈が違う。







トップス AZUL

ボトムス UNIQLO



私がAZUL好きなのに何故デニムは

GUかUNIQLOなのは

AZULのだと短いからなんだよね。

サイトで見るとモデルさんは

モデルサイズ履いてるから

それならちょうどいいから

モデルサイズ売って欲しいけど

需要ないから売らないんだろうね。



ちなみにGU、UNIQLOの丈長めは

オンラインでしか買えない。