ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

■自己紹介■

地方|一戸建て|家族4人暮らし

ぽってりフラワーフルリモートで家で働くワーママ/育休中

まじかるクラウン自己肯定感高すぎる年下夫

歯反抗期始まった!?小2長男

ふんわり風船ハートプリンセス大好き!おてんば年中長女
ぽってり苺にこにこ笑う3ヶ月ベビー♡癒しの次女

 

こんにちはニコニコ


先日行った福岡で

パンが食べられなくて怒った私。笑

↓詳しくはこの記事


そのおかげで、大事な事に気付いたの指差し




入店できるまで並ぶ間に

パン屋さんの中はどんな広さで

どのくらいの種類のパンがあって

どんな風にパンが並んでるんだろう

とワクワクし




いざ入ってみると

外のひんやりした空気とは違って暖かく

焼きたてパンのいい香りと

併設された珈琲ショップからの珈琲の香りで

食欲がそそられ




明るすぎない店内には

想像以上に種類豊富なパンが並んでて

「あぁ〜この雰囲気、大好き!」

という気持ちを感じながら





パンを見ながら説明書きをじっくり読んで

自分の「食べたい」と「食べられる量」を考えて

吟味して

(それでも選びきれずにちょっと買いすぎた)




あれも美味しそう

これも食べたい

とちょっと後ろ髪引かれながらお会計して




あー食べるの楽しみ目がハート目がハート目がハート

と思いながらお店を後にしたんですよ。





「パンを買う」という1つの行為の中に

これだけの感情が動いてて


自分の五感を感じて選ぶってことは

すごくすごく幸せなんだなー♡

と。



実はここのパン、

お取り寄せをして食べたことはあったけど

リアルな店舗で買うのは初めてで。



もし、お取り寄せしたパンだったら

食べられてもまた頼めばいいや〜

くらいに思ってただろうけど



リアルな店舗でいろんな気持ちを感じて買ったパンだったからこそ

食べられなくて残念な気持ちが

強かったんだろうな悲しい



リアルってすごいな!!



物を買うのもサービスを受けるのも

オンラインでできるようになって

確かにとても便利になったけど



だからこそ、

リアルに体験する事に

さらに価値があるように感じました指差し





パン食べられなかったおかげで

こんな大事なことに気付けたけど


パンが食べられなかったことは

未だに根に持ってます。笑



パンのお取り寄せはこちら↓

https://stockonlineshop.com/