進級&進学の春ガーベラ





小4娘、学校用の新しい筆箱が欲しいと。


今の筆箱は2代目で、

初代はラベンダー色、2台目はエメラルドグリーンでした。




割と綺麗に使っているので壊れたりはしないのですが、

2年ペースで買い替えている計算です。





物を大事にしていないわけではない娘に

物を大事にしなさい、まだ使えるでしょ、と親ぶって言うのも面倒なので

買ってあげちゃう甘い親ですあんぐり





次は白の筆箱がいいそうで、

文具店で探したのですが、白はなかなか売っておらず




ネットで探して見つけたのがこちら。






結局白ではなく、
右奥のグレーを購入しました。






実物はもっと薄めのくすみカラーで、

とても素敵ニコニコ









お友達とも被らず、

クラスメイトに羨ましがられたと喜んでいました。





小学生女子、


水色やラベンダー黄金期の低学年を経て、

高学年手前でたどり着いたのはペールカラーでした。






ちなみに他に候補だったのはこちら。

綺麗な白だけど、中がピンクなのが嫌だそう。






母はこちらもペールカラーでいいと思ったのですが

娘にとっては可愛すぎるんだそう。

むずいな真顔







ちなみに娘が塾用に使っているペンケースはこちら。





こちらも色味を揃えているところにこだわりがあるようです。





我が家は、塾のテストの点数が良くて冊子に名前が載ったら好きな文房具を買ってあげる流れになっています。(夫の発案)


文房具でモチベーションが上がるなら

どんどん投資しますとも



結局甘い親なのでした泣き笑い





おわり