子連れ沖縄旅行 | 体外で2016年8月出産→低AMH二人目妊活中

体外で2016年8月出産→低AMH二人目妊活中

2010年結婚
現在、新宿KLCに通っています。
地元の不妊病院で体外受精3回経験有り、そのうち2回新生胚移植。
着床せず。
2013年からのKLCへ転院しました。
現在、34才 治療歴 5年です。
結婚して6年が経ちました。
2015年12月 陽性反応を頂きました。

行ってきました飛行機飛行機飛行機

めんそーれバレエ

今回はうちの会社の社員旅行ですにやり
社員の中には子持ちのパートさんもいるし
それぞれの家庭の事情もあるので
自由参加にしています。

そして2年に1度のペースでその年の業績が
良かったら行けるようにしていますサングラス

今回は石垣島へ行ってきました筋肉
子供ができる前まで毎年、夏に行っていましたが
子連れでは初めてです。

もちろん直行便で、早朝の6時台の
フライトでした。

前回の北海道旅行の経験を活かして
オモチャや食べ物、準備万端OK

ちょうど娘も靴を履いて、10歩ぐらい自分で
歩くようになったので搭乗までの時間に
遊んで疲れさせるのがだいぶ楽になりましたウインク

飛行機の中では途中、若干愚図る所もありましたがそのまま寝てくれたので良かったえーん

石垣島に着いてからはそのまま石垣港に向かい
フェリーで竹富島へ🛳

しっかし、石垣島に着いた途端、暑いガーン
とにかく暑いショック

竹富島も道がサンゴの白い砂なので照り返しが
半端なく更に暑いアセアセ

{7777FBED-310B-4BF0-A239-C60353F98580}

この塀は珊瑚の石をそのまま積んであるだけで
できてるんですってびっくり
通気性もよく雨風をも通すので崩れないらしい。

{508A341E-5460-4910-9935-30DC5C05ED79}

水牛車に乗り、おじさんの三線を聞いて
ほのぼのにやり

その後レンタサイクルで自転車🚲で島を
一周しますラブラブ

初めて娘を乗せて自転車に乗ってみたぶー

{A994EC7F-0705-490C-AB9B-E670947F08B0}

ガタガタ道でちょい怖かったわおーっ!
娘はキョトンとしてましたうずまき

ランチを食べてから再度、自転車で島巡り
をしよーと思ったら娘さん愚図り
自転車乗るの拒否されガーン
眠さもあったのか無理矢理脱出しようと
するので、私だけお座敷があるお店を探して
休もうと思ったら空いていないもやもや

仕方なく空くまで外のベンチでかき氷を
注文して食べて待っていたら
次から来る客を空いた座敷に通しているポーン

母と子1人だと座敷に入れてくれないのか!?
心の中でチッムカムカと思い
そのまま半分食べたかき氷を残して
出てきたさ〜炎

竹富島は小さな子連れだとちょっと厳しい
感じですね。
休ませる&昼寝させる場所が無いのと
授乳室やオムツ替えシートも無く
事務所のトイレの前に置いてあるベンチの上で
オムツ替えしましたアセアセ

致命的な事に、最近抱っこ紐を嫌がるので
石垣港の車の中に置いてきてしまい
眠さMAXの娘を抱っこしたまま寝かせるしか
なく、娘も寝ずらいのか更に愚図りが悪化えーん

最悪でしたガーン
みんなが楽しんでる中、私だけ海辺へ行けず
娘にも海へチャポンとさせる事もできず
あやすのに必死でしたゲッソリ

最終的に疲れ果てて腕の中で落ちましたzzz
結局、抱っこ紐も無いので寝てしまった
娘を自転車に乗せる事もできないので
そのまま事務所で待機タラー

みんなが帰って来るまでの間、ハイビスカス
を撮ってみたカメラ

{DAE36203-BBC4-4256-ABC5-D7E5FD8609C7}

竹富島では結局、水牛乗って
一瞬だけ自転車🚲に乗っただけで終わって
しまったギザギザショボーン


まだまだ続くので
沖縄レポ①はこのへんでパー