訪問ありがとうございますニコ
金融OLちゃきですルンルン
 
年明けに今年は副業元年!宣言をしましたが、今年は本格的にお金を増やす活動をしたいなーと思っています。

 
まずは中長期的な目線で、
資産運用が出来たらいいなと。
 
 
ブログタイトルに【資産形成】をつけて、
私が実際に行った活動を記録しますので、
ご興味ある方はご覧くださいウインク
アウトプットがてら、タメになる情報もシェアできたらと思っています。
image
 
本日は確定拠出年金(iDeCo)の話です。
私の現在の運用金額も公開しちゃいます!(大した金額ではないけど笑)
 
リボン確定拠出年金(iDeCo)ってなに?
 
確定拠出年金には2種類あります。
 
・企業型 確定拠出年金
・個人型 確定拠出年金(iDeCo)
 
よく聞くiDeCoとは個人型の確定拠出年金のこと。
 
確定拠出年金とは、
毎月決まった掛金をだし、自分で金融商品を選んで資産運用していくもので、積み立てたお金は60歳で「一括して受取」または「分割して受取」出来るものですニコニコ
 
 
60歳まで積み立てたお金を下ろせないなら、自分で貯めるよ滝汗って思いますが、
確定拠出年金でやるメリットは、
 
星掛金は所得税・住民税から控除
星運用してプラスになった利益は全て非課税
星60歳で受取するときも退職控除がある
 
ざっくり言うと税金面でとってもお得びっくり
 
所得税・住民税から控除って大した金額じゃないんでしょ?と思いますが、
 

お母さん年収400万の30歳OL
 毎月12,000円ずつ積み立てした場合
右矢印年間で21,600円も所得・住宅税から控除!
 
※上記は楽天証券の控除シミュレーションを元に出しました。
 
 
2万円って金額にすると結構大きいですよね。
アフタヌーンティー3回くらい行ける金額びっくり
 

 
なのでiDeCoやった方がお得だよ〜!と世の中がなっているわけです。
 
あと、運用利益はすべて非課税というのもメリットが大きいびっくり
たとえば普通に銀行の定期預金に入れておいた場合、定期預金ででた利益(利息)を受け取る時に約20%も税金がかかります。
 
ふるさと納税もiDeCoもやるまではよく分からないけど、実際やってみるとお得なのがわかるし、やらないと損ですよねウインク
 
 

ちなみに企業型と個人型確定拠出年金(iDeCo)の違いは、企業型は会社が一部掛金を出してくれるんです。
(私は企業型確定拠出年金をやっている会社で働いているので、企業型をやっています)
 

いま自分がいくらでやっているか把握していなかったのですが、
今回見直してみたら、
 
 
勤務先が毎月12,308円、
私は毎月7,000円出していて、
毎月の掛け金は19,308円となっていましたニコ
 

今までは、企業型の確定拠出年金をやっている会社に勤めている人しか、非課税諸々の恩恵を受けることができませんでしたが、

2016年に個人型確定拠出年金(iDeCo)ができて、個人でも確定拠出年金を利用できるようになりましたキラキラ
 
 
まえおきが長くなりましたが、
確定拠出年金は、なにに投資するか自分で金融商品を選ぶ必要があり、今回久しぶりに投資先を見直してみましたニコ
 

今は40%を「定期預金」、
60%を「DCマイセレクション50」という国内外の債券と株式に投資する投資信託の商品を選択しています。
 
気になる現在の運用結果は…
 

+45,427円ラブ
 

DCマイセレクションのみの利益で4.5万円プラスでした!

前職の時は全部定期預金に入れてしまって、ほぼ増えていなかったので、今の会社に入社してから、60%を運用商品にかえてみたのですが、3年半くらいでプラスになりました。
 
仮に今のままで60歳までいくと、
定年時は1085万円もらえるようです。


定年時にもらえるお金が減ってしまったら悲しいと思って、40%は定期預金の商品にしていたけど(チキン鳥)、こんなにプラスになるなら全額運用商品でいいのでは?と思い、シミュレーションしてみました。
 

40%を「DCマイセレクション70」という商品に変更した場合、
60歳時にもらえる金額は・・・・
 

1,085万円→1,834万円にUPキラキラ
 
老後に必要な金額は2,000万円っていいますし、
シミュレーションどおりにいったら万々歳ですニヤニヤ

 
ちなみに「DCマイセレクション50」と「DCマイセレクション70」は、どちらも国内外の債券、国内外の株式に投資するものですが、株式の割合が50%か70%かの違いです。
 
債券のほうが変動が少ないので、
債券の割合が多いほうがリスクは低いですが、その分増える割合も少ないです。
 

過去の運用レポートをみていても、
「DCマイセレクション70」のほうが良さそうだったので、今回は70%を株式に投資している商品を選んでみました。
 
先ほど商品変更の手続きも終わり(ネットでできます)、この1年でどれだけ変わるか運用結果が楽しみですお願い

 
企業型の確定拠出年金をやっている方は、
久しぶりに商品の見直しを、
確定拠出年金がない会社にお勤めのかたは、iDeCoをやってみてはいかがでしょうかニコニコ
 
 
半年に1回?くらいで確定拠出年金の運用レポートが送られてくるので、
また送られてきたら運用結果をお知らせしますねおねがい


今日は珍しくPCから記事を書いたので、見づらかったらすみませんえーん