日々妊活&温活に励むさゆ氏です!
さて、ここ最近ずーっとずーっと
気になっていたブツを買ってみました〜♡
それは、、、
布ナプキン!!
でもいきなりの布ナプキンデビューってちょっとハードル高い感じするけん、
布ナプキンのライナーを買ってみました( ˙༥˙ )
布ナプキンデビューのきっかけとは…
妊活でおりものをチェックする習慣がつき、ほぼ毎日使い捨てのおりものシートを使ってたんですが、、、金がかかる!!!(消耗品だから当たり前なんだけど…)
それに、ときどきおりものシートがズレてケツにくしゃっとなって痒くなるんですよね。(ケツ言うな)
臭いも気になってたし、、、匂いつきおりものシート使ってても何となく臭う気がする…。
さらに、旦那氏が買ってきてくれた妊活本2冊とも布ナプキンをおすすめしてたんです!
■その妊活本はこちら
暇な時にでもゆっくりみていられるくらい。
写真やイラストが多くて本慣れしてない人でも読みやすいかなーと思うのがこちら!
2020年に出版されたので、新しい情報が載っているのがこちら!
字が多めなので、普段まったく本を読まない方は読むのつらいかもです。
\ その時のブログはこちら /
そりゃあもう、買うっきゃねぇ!!!!!
楽天でポチり!!!!!
/ サムネ写真だけでも分かる、可愛いやつやん! \
そして届きました♪
ポストインで届いてくれたので、フルタイム共働き夫婦にはありがてぇ…(昼まじで誰もいない)
いざ!開封の儀!!!
じゃじゃーーーーーん!!!!
なにこれかわいい…!!!
めちゃくちゃテンション上がるやん…!
すぐいい女ぶりたがるさゆ氏は「こんなん毎日しようとしてるなんて、私めちゃくちゃいい女では…?」と錯覚するぐらいにめっちゃ可愛い。
中身は、
- 布ナプキン(ライナーサイズ)5枚
- お手入れ方法などのパンフレット
- おまけのガーゼインナーマスク
布ナプキン柄側。
サラサラして触り心地がいいです。
ふぁっほぅ!!!!
使うのが楽しみだぜぇ!!!!!
実際に使用してみた
翌日、早速つけて仕事へ。
うちの部署、フロアが広すぎてなかなか暖房の温度調整がうまくいかず、
フロアの奥側を基準に温度設定すると入り口付近の席が寒くなってしまいます。
なので入り口付近が寒くならないように温度設定……つまりフロアの奥側、ドアから遠い席は昼頃からかなり暑くなるんです。
もうお気づきでしょうか…?
ええ、私の席はドアから1番遠いフロアにあり、昼頃は灼熱。
席に置いてある温度計は27度。あちぃ。
そうするとおりものシートが蒸れる蒸れる。
排卵期にはおりものが増えて本当にかゆくなります。
それがこの布ナプキン、
まじて蒸れない。
え、すごすぎん?
布にしただけでこんな違うん?
しかもズレたりする不快感もない。
そして地味に悩みの種だった臭いがまったくなくなりました…!!!!!
なんで?蒸れてないから?
イマイチよく分からんけど布ナプにしたらまったく気にならなくなりました!
布ナプが妊活にいいのかどうか、正直今ひとつまだ分かりません。
なんせ妊娠してないし。。。
でもおりものに悩んでる方や、使い捨ておりものシートに不快感がある方に本当おすすめです!!
まとめ
布ナプキン、正直なめてた。
でも使ってみたらいいことあった!
- 冷えない
- おりものシートのズレが気にならない
- においが気にならなくなる
- なんせ可愛い。いい女になった気になる←
もちろんお洗濯をしなければというデメリットはありますが、ライナー用なら生理用みたいに浸け置き洗いしなくてもいいので気軽にデビューできると思います♡
それでは、心地の良い妊活ライフを(*´꒳`*)
▼薄手タイプはこちら





