本社は日光山内にある世界遺産の神社でここは今市版

場所・ 栃木県日光市今市531

電話・ 0288−21−0765 9〜16時 インスタあり

創建・ 天応2年(782)勝道上人

竣工・ 古め

構造・ 木造平屋建て 流れ造り 石造明神系鳥居

祭神・ 田心姫命 大己貴命 味すき高彦根命

社務所・ あり カラフル御朱印で有名

例大祭・ 元旦特別祈願祭・2月3日 節分厄除け祭・
     4月第二土日 例祭・7月7〜14日 八坂祭

最終訪問・ 2023.04

 

*日光市・文化財

栃木県西部の日光市の今市地区の総鎮守様で、山内方向へ向かう道路沿いにありわかりやすいです上矢印
 

 

本社は山内の方にあり、とても雰囲気のある森の神社ですクリスマスツリー
こちらもうっそうとしており、古い歴史を感じる古社でしたラブ

境内 


ご由緒は、
天応2年(782)に勝道上人が日光二荒山上男体山に二荒山大神を祀ると同時に当社もこれを祀るに始まりましたお願い
 

4月の春の境内 

 

その後、人皇102代後、花園天皇の寛正元年、正月15日に改築、明治17年7月に近郷18か所(今の日光市と今市の一部)の郷社に列せられましたキラキラ
 

(栃木神社庁・瀧尾神社のページより一部抜粋)

                *

今回、ここを見つけたのは、今市の町から世界遺産の日光方面へ車で向かう途中に、道沿いに大きな神社があったので、寄ってみましたラブ

 

手水舎 とても芸術的 

 

調べてみるとやはり、1200年の歴史ある古社で、日光二荒神社とも関連のある神社ですね乙女のトキメキ
どうも日光市周辺にはこの「
瀧尾神社」が7社あるそうで、これはその1つのようで、山内のが本社ですかねお願い

 

 

日光には有名な名瀑があるので、その滝とかも関係あるのかな!?
「尾」は山を連想させますしね富士山

 

狛犬 第二鳥居 



創建は日光山内関係ということで、勝道上人とか完全に仏教というか
修験道・山岳信仰系からですよねお願い

 

拝殿 流れ造り 今日の旦那は全身ヨージヤマモト

 

明治の神社と寺を完全に分ける神仏分離までは、きっと神仏一緒にここは祀られていたのでしょうねお願い
境内の建物も歴史ある感じで雰囲気があってよかったですラブ

社務所 こちらも雰囲気あり


ここも関東の神社なので、なかなか現代的で
インスタなんかもありますし、カラフル御朱印が人気とかラブラブ
御朱印集めの方にも良いですねてへぺろ
今市では2つめの素敵な神社に出会えてよかったです音符

神社・御朱印・日光好きの方にもおススメです♪