雲母温泉街向かいの高台に建つ自家源泉自噴の宿

場所・ 新潟県岩船郡関川村上関669

電話・ 0254−64−1130

泉質・ (雲母2号泉)ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 

   85〜95度 PH7 2312mg 加水 かけ流し        
    (低張性・アルカリ性・高温泉)
開湯・ ?  

創業・ ?

竣工・ 昭和中期〜平成期改築?

構造・ 木造2階建て 

風呂・ 男女別 内湯 1ずつ 宿泊のみ貸切1

料金・ 2食付き宿泊 8000〜12000円     

    日帰りプラン 3000〜5000円     

    立寄り 500円 10〜16時  *すべて当時の御値段

最終訪問・ 2018.06

新潟県北部の山形県との県境に位置する人口5500人ほどの関川村波
その中でも2番目に大きな温泉街(といっても現在は宿2軒のみ)が雲母温泉で、その昔、名前の通り雲母がキラキラしていたので、雲母という変わった温泉名の由来だそうですキラキラ



 

メインの雲母温泉街は、国道113号を挟んで向かいにあります上矢印
そちらの方には集落と共同湯が2つ、宿が2軒ほど(「雲母本館」は廃業)並んでいます(共同湯も宿も同じテーマに記事あり)チョキ
国道沿いにはレストランなど飲食店があり、土曜日の昼間はにぎわっているようでした星



 

こちらの方は、少し高台にあり、宿へはpから少し階段を上ります上矢印
その代わり、宿の前からの眺望がよく、山並みも良く見えて見晴らしがよい宿です拍手
この宿もいつ電話しても立寄りを気持ちよく受け付けてくれますお願い

 

2階廊下 ブレてすみません 奥が風呂

 

よく、湯好きの方のブログでも「独自源泉かけ流し」の宿として登場するので気になっていましたラブ
他の雲母温泉の源泉が1,3号泉なのに対し、こちらは自噴で95度の独自源泉の2号泉ということで、ぜひとも入り比べてみようと思ったのですが、前に雲母に来たのが4年前であんまり覚えていない、、、(多分、違いはわからない女)

 

宿の裏側にある風呂コーナー

 

当日は、法事があっておときの昼食を食べている団体様がおり、玄関にはずらりと黒い革靴が並んでいましたおじいちゃん
宿の名前が「寿荘」なので、そこで法事というのも何ですが、まあお食事処が限られる村なので仕方がないですねアセアセ

 

2階奥の手洗い場 ブレてすみません

 

湯の方は昼食を召し上がっている間なら大丈夫そうかなと思ったので、立寄りをお願いしたら、2階の湯まで案内して下さいましたOK
2階にもお客さんの気配があり、忙しそうで繁昌されてるようでしたラブラブ

 

宿泊者限定の家族風呂 入ってみたい

 

館内は新しい造りできれいですラブラブ
奥の方には貸切の浴室もありましたが、昼間は鍵がかけられて中を見ることはできませんアセアセ
 

2階の奥にある浴室は、高台にある宿ですが、眺望はありませんガーン
浴室の窓から見えるのはお庭のような景色ですキラキラ

 

亀田縞ののれん 新潟市の伝統工芸品

 

浴室の作りも新しいタイル張りで、そこまで風情があるわけではないですが、使い勝手は良い造りできれいです星
最近は、きれいはきれいでそれはそれで使いやすくて良いと思うようになりましたOK

 

貸出式の名入りタオル 脱衣場にある

 

昔みたいに古くないとがっかり、とかはないです乙女のトキメキ
視野が広がったんでしょうねキラキラ
でも優先するのは今でもレトロ、風情がある方には変わりはないですウインク

 

女湯 男湯よりも少し狭く湯船も小さい

 

浴室の前ののれんは、「亀田縞」と書いてある染物で、これは新潟市江南区亀田の織物産業ですね拍手
ちゃんとさりげなく地元の名産品を使用されているところが素晴らしいと思いましたラブ
浴室の作りは作りが違いますが、もしかしたら宿泊したら時間別で両方に入れるかも知れませんウインク

 

男湯 内湯 広く湯船も大きい

 

今回は男湯の方がよく湯巡りの男性のブログで見る、広い方の真ん中に湯船がある方ですお父さん
女湯の方はもう少し狭い造りで、浴槽も壁についていて、男湯より小さいですアセアセ
そういう場合は、女湯の方が湯が新鮮、と思うようにしていますタラー

 

男湯 内湯 湯は浴槽底から供給され空気に触れない

 

もちろん、両方、2号泉のかけ流しですチョキ
男湯の方は、湯に入ると四方にオーバーフローが広がり、贅沢だったようです拍手
湯の方は無色透明で、ほのかに硫黄臭の香る上品なものですピンクハート

 

女湯 内湯 こちらも浴槽底から湯が供給される

 

源泉は95度もありますが、加水されて温度が下げてあるので、快適な温度でした拍手
他の共同湯の方の湯のように、濁りやぬめりはありませんキラキラ
それでも気持ちの良い浴感でしたチョコがけハート

 

女湯 内湯 かけ流し部分

 

浴後は3日後まで肌がつるつるになりました(個人の感想です)キラキラ
泉質は関川で定番のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉なので、癖もなく入りやすい湯ですラブラブ

 

残念ながら「雲母本館」さんは営業休止中



関川の温泉の湯巡りで、ゲットしやすい湯でオススメですチョキ
雲母は共同湯2、以前に立寄りした「雲母本館」さんは多分コロナの影響で現在は廃業、「清流荘」さんは立寄りのみは不可です注意

 

こちらは宿泊のみの 

 「清流荘」 前は立寄りあったみたい

 

こちら現在は宿泊のみ(通常・2食13800円〜)ですzzz
先月、新潟県の宿泊補助の制度を利用し、1人・2食で9500円(土曜日で一番安いプラン)で利用したので記事あります上矢印

 

 

高台の宿・湯巡り・独自源泉好きの方にもオススメです♪