ロビーに派手なカジノのあるリーズナブルな巨大ホテル

場所・ ラスベガス市 パラダイス地区

創業・竣工・ 1980年代末以降?

見どころ・ ロビーの派手なカジノ ホテルライフ

利用泊数・ 2~3泊

料金・ 予約サイトだと素? 6000円ほどから 

★の数・ ★★★★ 4つ星だけどお安い

最終訪問・ 2001.08

今回のホテルは空港も街の中心も近い、パラダイス地区の巨大リゾートホテルビル
ここまで巨大なリゾートホテルに泊まったのは多分、ここぐらいなものかも知れませんアセアセ


日本だと自分はここまで大きなところには行ってないし、あとは同じくアメリカのマイアミのリゾートホテルくらいかな?
今後もここまで大きなところに泊ることはないと思いますアセアセ
この前年に行ったヨーロッパではこじんまりとしたところが多かったですし、日本だと木造にしか基本は泊まらないので日本

 

左 「プラネットホテル」(旧アラジンホテルはアラビア風)


ラスベガスに巨大ホテルが建ち始めたのは1980年代末からの巨大ホテルブームで、これは200室以上の大型ホテルでないとカジノの許可が下りないからだそうですコイン
なお、客室数ベースで世界の12大ホテルのうち11軒がラスベガス地区に存在しますビル
ということは自分も世界の12大ホテルの一つに泊まったことになりますね地球

他の1軒はどこだろう、この旅でNYで宿泊したホテルも1700室あったので、そこも入りそうですが、町中なのでそれでも小さいのかな?


日本では1日1組の貸切旅館に宿泊したこともあるので極小から最大の宿泊施設を経験できたということになります筋肉
巨大ホテルブームは1990年代くらいから本格化したということはこのときはまだこういうホテルができてから10年くらいということになりますねキラキラ

 

「モンテカルロ ホテル」への道?か交差点名?の表示


Monte carlo リゾート&カジノ」ホテルはけっこう有名なホテルのようで、予約サイトでも一番最初に出て来ますPC
なので宿泊したことある方も多いと思いますおねがい
外観の写真はないのでネットで調べればすぐ出てくるのでそちらの方が写真も鮮明できれいですPC
(写真はイメージでホテルMGM GRAND、NY NY HOTEL、PLANNET HOLLYWOODです)


料金もお安いですし、普通のビジネスホテルよりもそれでいて日本人からすると広いのでお得だと思いますキラキラ
口コミなど見ると古いというのもありますが、お安いですし普通に快適なのでそういうのを気にされない方なら良いホテルだと思いますキラキラ
★が4つの4つ★なのでそれなりに良いと思います星

ラスベガスらしくロビーから派手でカジノまであるところには驚きましたびっくり
ラスベガス市内でもカジノ付のホテルは限られているようなので、ホテルでカジノを楽しみたい方には最適だと思います口笛
私は訪れたときにまだ年齢制限でカジノは出来ませんでしたアセアセ
なので外側から雰囲気だけ見学して帰りました(なんだか薄暗くて映画の中の怪しいイメージ)びっくり
まあそんなにギャンブルには興味もないですし、どうせ負けるし(向こうが儲かるようにできている)ガーン
21歳からカジノに参加できるようなので、日本人は若く見られるのでパスポートもお忘れなく日本
リゾートホテルなのでプールもあって、暑い昼間なんかはプールサイドでのんびりして夜遊びに備えるのも良いかと思います乙女のトキメキ

 

「NY NY HOTEL」 ホテル前には遊園地も設置


ラスベガスは観光都市だけあり、かなりの数のリゾートホテルからモーテルまで揃っていて色々選べますPC
私はツアーだったので選べませんでしたが、Hard Rock Hotelなどは有名なRock band(Motoley crueなど)のライブやセクシーなショーなどもあるそうですチョコがけハート
定期的にラスベガスのホテルでライブを行うアーティストも多く、ラスベガスでライブやショーをやることは一流というステイタスもあるそうです音符

他にもスフィンクスやピラミッドをモチーフにしたホテルやNYの摩天楼の形のホテルなど外観にも面白いホテルが目白押しですビル
さすがはエンターテインメントの町、ホテルまでもがアミューズメントパークになっています乙女のトキメキ
どこも客を呼び込むためにいろんな楽しい工夫をしていてさすがだなあと思いますびっくり
でもこういう風にホテルがなったのは90年代以降で、あの有名な電飾アーケードも1995年から、Harley Davidson Cafeも1997年からと考えるとラスベガスが盛り上がって行った良い時期に行ったなあと思いますウインク

ホテル・リゾート・カジノ好きの方にもオススメです(^^♪