橋

 

★「桃介橋

場所・ 長野県木曽郡南木曽町読書

竣工・ 大正11年(1922)

最終訪問・ 2009.09

*国・重要文化財

長野県南信地方の最南端、南木曽町の読書ダムの近くにあります波
この橋はダムを造るための資材を運ぶために造られましたびっくり
 

橋の名前は福沢諭吉の娘婿で電力王の福沢桃介の名前から取られましたお父さん
国の重要文化財に指定されているので見る価値はあると思いますおねがい

洋館・橋・ダム好きの方にもオススメです(^^♪

                  *


★「読書(よみかき)発電所

場所・ 長野県木曽郡南木曽町読書

竣工・ 大正12年(1923)

構造・ 鉄筋コンクリート建て

最終訪問・ 2009.09

国・重要文化財


読書


長野県南信地方の最南端、南木曽町の読書ダムの近くにあります波
 

この発電所は川の水を使ってタービンを回す水力発電ですニコニコ
対岸の車道沿いから望遠を使って撮ったので安全には注意して見学してみて下さい滝汗
 

意匠はシンプルなものですが、アーチ窓が洋館ぽいですねお願い
国の重要文化財に指定されている珍しい発電所です目

洋館・発電所・ダム好きの方にもオススメです(^^♪

                        *


★「山の歴史館」(旧帝室林野局妻籠出張所)

場所・ 長野県木曽郡南木曽町読書2941-4

竣工・ 大正8年(1919)

構造・ 木造平屋建て

開館・ 9~17時はてなマーク

最終訪問・ 2009.09


別


長野県南信地方の最南端、南木曽町の読書ダムの近くにあります波
これは福沢桃介の山荘の手前にあるので見つけやすいですてへぺろ
こちらは「帝室」と付くので今で言う皇室でしょうかはてなマーク
 

国の皇室関係の林野局ということで優雅な意匠の洋館なのでしょうね義理チョコ
資料館になっているようなので桃介の山荘と一緒に見学してみてはいかがでしょうかはてなマーク
私は時間外だったので見れませんでしたが、、、

洋館・皇室・山好きの方にもオススメです(^^♪

                           *


★「妻籠宿観光案内所」(旧吾妻村警察署)(旧吾妻村役場)

場所・ 長野県木曽郡南木曽町妻籠宿

竣工・ 明治30年(1898)

構造・ 木造平屋建て

最終訪問・ 2009.09


南木曽


長野県南信地方の最南端、南木曽町の有名な観光地・妻籠宿の中にありますビル
この日は妻籠に宿泊したので朝から散策することができました晴れ
 

この洋館はその宿泊した「阪本屋」の並びにあり、すぐ近くだったので見つけることができましたおねがい
和風の町並みの中で唯一の洋館ですが、レトロなので溶け込んでいます口笛
むしろ良いアクセントになっていますね義理チョコ

洋館・宿場・町並み好きの方にもオススメです(^^♪