【小柄アラフォーコーデ】ギンガムチェックシャツをカシュクール風に着た大人カジュアルコーデ | 服とこころを整えて

服とこころを整えて

服とこころが整った状態は心地よいもの
たとえ乱れる日があっても
また自分のベースに戻れるから大丈夫

 

GW終わりましたねー。

 

息子デュウは「あーあ、早く夏休みにならないかなー?」と申しております。

 

 

木村聡子です。

 

 

 

シャツ/無印良品
Tシャツ/GU
デニム/YANUK
パンプス/GU
 
 
GW最終日の昨日、デュウと映画を観に行ったときのコーデです。
 
ブルーのギンガムチェックシャツは4年位前のもの。
 
流行のビッグシルエットではなく、ジャストサイズ。

色合いが気に入っているので今季も着ています。

ギンガムチェック柄はカジュアル感と甘さのあるアイテム。
 
裾はカシュクール風に交差してウエストイン。

気崩してバランスを取りました。
 
 
インナーは開きの浅いロゴ入りVネックTシャツ。
(サングラスをかけていたのでちょっとよれてますが^^;)
 
色はライトグレーです。
 
 
シャツ×Tシャツ×デニムはカジュアル要素が強いアイテム。
 
足元はシルバーのバックストラップパンプスを合わせて女性らしさを投入しました。
 
きれい目カジュアルで他の靴を合わせるなら
バレエシューズやローファー
サンダルを合わせても素敵すね^^
 
 
全身を鏡で映したとき
洋服のコーディネートはいいけど、
靴が残念…ってことありませんか?
 
なりたいイメージや季節感を演出したいとき
足元に何を合わせるのか?がキーになります。
 
コーディネートがしっくりこないときは
靴をチェックしてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
【おまけ】
映画の帰りはデュウのリクエストで
カフェ ソラーレ Tsumugiへ
 

 

こんな料理が毎日出てきたらうれしいな♪
(作ろう♪とは言わないw)
 
 
 
観てきた映画は「みんなの学校」
 
尊敬するカッコいい人生の先輩・砂羽美佳さん平岡亮子さん、阿久津有香さんによる上映会でした。

 

子どもたちが成長していく姿に泣き
校長先生や先生方、パトレンジャー(地域の見守り隊)の
愛情と根気と信じる力に涙が出ました。
 
ときには見ているだけでハラハラするような
感情のぶつかり合い
 
でもちゃんと思いは届いて伝わっている
 
今もまだ余韻に浸っていて文章にするのが難しい…。
 
今後も自主上映会の輪が広がっていくと思います。

機会があればぜひ観て欲しいなーー!
 
 
砂羽美佳さんのブログはこちら
 

 

 

 

 

  ○自分らしくおしゃれになりたい方へ

 わたしスタイルを見つける!ショッピング同行

 
 
 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ

 

にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへ