新村に住んでいた龍子です。

 

新村(신촌 シンチョン)のお店シリーズ。少し梨大(이대 イデ)寄りの店も入ってます。

 

新村も梨大も、学生街のイメージ。

駅周辺はありとあらゆる店がぎっちり。

新村には、現代百貨店(현대백화점 ヒョンデペカジョム)という大きな有名デパートと、その別館のU-PLEX(유플렉스 ユープレックス)があり、なんでもそろいますグッ

 

店が多く、食べるには困りません。

で、新村で行ったことがある店とお勧めされた店を書いてみます。

 

今回は、新村の肉系のお店です。

 

他の料理は別の記事にて更新予定。

 

 

 

新村②海鮮、トッポッキ③麺、ファストフード④スープ、ご飯もの、軽食系

ホンデ①日本料理編②韓国料理編 韓定食、食堂、ご飯、チゲ系③肉系④トッポッキ、海鮮、チヂミ⑤麺系⑥洋食、中華、ファストフード⑦カフェ、デザート、パン屋、居酒屋

 

 

 

《チキン》(韓国語でいうチキンは、唐揚げのように揚げたもの)

 

 

네네치킨

ネネチキン

 

 

 

 

チェーン店。

14000ウォンからチキンが食べられるけど、だいたいは17000ウォン。

ほかにトッポッキやチーズボールなども。

よくおいしいランキングに入る拍手

 

 

KyoChon Chicken

교촌치킨

きょちょんちきん

 

 

 

韓国の歴史の長い超メジャーチキン店。 

小ぶりの骨なしチキンが多いイメージ鳥

韓国チキンっていう感じの味。

15000ウォン〜。

 

 

KFC

ケンタッキーフライドチキン

 

 

日本とだいたい同じ?

チキン系とバーガー系がメイン。

韓国のチキン屋とは違い、チキンは単品でも注文できる。

2000ウォンくらいからコインたち

 

 

bhc치킨

bhcチキン

びーえいちしーちきん

 

行ってないけどお勧めされた。

 

 

멕시카나치킨

メキシカーナチキン

めっしかなちきん

 

行ってないけどお勧めされた。

 

 

60계치킨

60鶏チキン

ゆっしっけちきん

 

行ってないけどお勧めされた。

 

 

GS

じーえす

 

GSというどこにでもあるコンビニ。

そこのレジで売ってるチキンのうち、辛いほうをお勧めされた。

ものすごい辛いこともなく、普通においしい音譜

 

 

 

《チムタク》(鶏と野菜と春雨の甘しょっぱ煮込み)

 

 

봉추찜닭

鳳雛チムタク

ぽんちゅっちむだっ 

 

 

 


チムタク専門店。

辛さが選べる。

最高に感動したのは、トッピングのおこげ。おいしすぎてやばかった笑い泣き

22000ウォン〜かな?

 

 

내가찜한닭

私が煮た1羽の鶏

ねがっちまんだっ

 

 

チェーン店。

チムタクのチェーン店。

普通・チーズ・辛いものから選び、サイズや辛さやトッピングを選ぶチーズ

18000ウォン〜。

 

 

 

《タッカンマリ》(鶏1羽の水炊き)

 

 

유닭스토리

ユダッストーリー

ゆだっすとり

 

 

 

人気で有名なタッカンマリ店で、芸能人の写真がいっぱい。

タッカンマリは、普通と辛いのと選べる炎

他にもどんぶりや麺のメニューなどもある。

1人分16000ウォン、2人分22000ウォン~。

 

 

공룡 닭한마리

恐竜タッカンマリ

こんりょん たっかんまり

 

行ってないけどお勧めされた。

 

 

신촌영양센터

新村栄養センター

しんちょんよんやんせんと

 

タッカンマリ、サムゲタン(もち米と高麗人参などが入った丸々の鶏)、タットリタンなどいろいろな鶏料理。

お勧めされた店。

 

 

 

≪その他鶏料理≫

 


꼬꼬야끼 숯불치킨

ココ焼き 炭火チキン

っこっこやき すっぷるちきん

 

 

 

 

ちょっと違うてりやきチキンみたいな感じ。

辛さは3段階、骨付き骨なしや、塩焼か味付きか選べる。

餅とうずらの卵入り。炒め麺?の追加可能。

メニューは少ないけど、たいてい人がいるバレエ

 

 

유가네

ゆがね

 

行ってないけどお勧めされたとこ。

タッカルビ(鶏と野菜の甘辛炒め)専門店で、あちこちにあるチェーン店。

 


 

《焼肉》


 

차돌박이전문점 돌배기

牛あばらの薄切り専門店 トルベギ

ちゃどるばぎじょんむんじょむ とるべぎ

 

 

 

チャドルバギー(牛あばらの薄切り)の焼肉専門チェーン店。

薄い焼肉が初めてだったのでちょっと新鮮ハート

他の部位も数種類あり。チゲや麺もあり。

新村店は潰れた。

 

 

 

 

食べ放題。

 

 

≪ホルモン≫

 


김덕후의곱창조

キムオタクのホルモン組

きむどぐえこぷちゃんじょ

 

けっこう人気の有名チェーン店筋肉

小腸、胃、大腸などの盛り合わせでも1人10000ウォン程度。

食べ放題にしても、1人20000ウォンほど。

冷麺やユッケなどもあり。

 

 

황소 곱창

牛ホルモン

 

お勧めされた店。

 

 

 

《カムジャタン》(豚背肉煮込み鍋)

 

 

원조감자탕

元祖カムジャタン

うぉんじょかむじゃたん

 

 

 

カムジャタン専門店。

タットリタン、チゲ、ユッケジャンなどあり。

6000ウォンからチョキ

ちょっと道に入ったところでメイン通りじゃない。

 

 

원당감자탕

元堂カムジャタン

うぉんだん かむじゃたん

 

カムジャタンがメインのチェーン店。

他にビビンバ(混ぜご飯)や冷麺なども。

6000ウォン〜おねがい

 

 

 

≪ポッサム≫(茹で豚)

 

 

뽀뽀보쌈

キスポッサム

っぽっぽぽっさむ

 

 

 

 

4900ウォンからの、激安ポッサム専門店ポーン

ニンニク味や揚げたタイプなどがあり。他にもマッククスとのセットなど。

店内は狭いので、基本持ち帰り。

でも潰れたようです。

 

 

원할머니 보쌈 족발

ウォンお婆さん ポッサム チョッパル

うぉなるもに ぽっさむ ちょっぱる

 

 

 

ポッサムとチョッパル(煮込み豚足)がメインのチェーン店で1人でも可。

定食メニューのご飯は釜飯で、おかずもボリュームあり。

ランチがちょっと安くてお得星

10000ウォン弱でもりもり。

 

 

싸움의고수

喧嘩の達人

っさうめこす

 

 

 

ポッサムサムギョプサル(豚バラ焼肉)、チョッパル(煮込み豚足)の、カウンター席が基本でお一人様が行きやすいチェーン店。

ポッサムは、基本、にんにく、辛め、醤油があり、サムギョプサルやチョッパルも味を選べる。

4900ウォン〜で価格も素晴らしいコインたち

 


 

≪その他牛豚料理≫

 

 

청진동해장국

清進洞ヘジャングク

ちょんじんどんへじゃんぐっ

 

 

 

 

 

長くやっている古めの店で、入ってみると広め。

店名のヘジャングクは酔い覚ましのスープ。とはいえ、普通のメニューで種類もいろいろうさぎクッキー

カムジャタンや、スンデスープ、カルビスープなど。

5000ウォンから。

 

 

신의주 전통찹쌀순대

新義州 伝統もち米スンデ

しにじゅ ちょんとんちゃっさるすんで

 

 

 

 

ホルモン、チョッパル、ポッサム、スンデスープなどメニューが豊富照れ

1人分でもけっこう大きめサイズ。

店内は広くて食堂にしてはきれい。

7000ウォン~。


제주 어멍해장국

済州 

ちぇじゅ おもんへじゃんぐっ

 

 

 

 

 

済州料理の専門チェーン店で、済州名産黒豚のオギョプサル(皮からの5枚肉)を使った料理が豊富豚

鍋や麺、スープ系などいろいろ。

プルコギが6000ウォンで、醤油味とコチュジャン味から選べる。

店内がかなりきれい。

 

 

신선설농탕

神仙ソルロンタン

しんそんそるろんたん

​​​​

ソルロンタン(牛骨スープ)の有名チェーン店。

ソルロンタンの種類が豊富で、にんにく、餃子、餅入りなどがある。他にもスユッ(茹で牛肉)、プルコギ(薄切り牛の醤油炒め)、チヂミなども。
8000ウォン〜で、お一人様でも拍手

閉店した?

 

 

 

《とんかつ》

 

 

COBACO

코바코

こばこ

 

 

 


とんかつだけでもメニュー何ページか使うほど、かなり種類は豊富ピンクハート

他にも、うどんそば、すし、カレー、どんぶりなどもあり。

ちょっとファミレスみたい。

駅近くだけど、道を入るので見つけにくいかも。

 

 

부엉이 돈가스

ふくろうとんかつ

ぷおんい とんかす

 

 

 

 

 

とんかつとパスタがメイン?

一軒家っぽくておしゃれなレストランって感じふんわりリボンドラマの撮影にも。

2人や3人セットのメニューや、サラダの種類も多い。

9000ウォン前後が多い。

 

 

 

新村②海鮮、トッポッキ③麺、ファストフード④スープ、ご飯もの、軽食系

ホンデ①日本料理編②韓国料理編 韓定食、食堂、ご飯、チゲ系③肉系④トッポッキ、海鮮、チヂミ⑤麺系⑥洋食、中華、ファストフード⑦カフェ、デザート、パン屋、居酒屋

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー