思い出したように、お手紙をくれるお仲間が

 

何人かいるので。

 

お返事は、ゆったりと楽しみながら書くことにしていて。

 

今日は、ボランティアで使う文集が出来上がったので

 

A4の封筒に入れて、お手紙を忍ばせて、ポストにポン。

 

調理用の計りで重量を計り、切手を選んで…記念切手を

 

買うのも楽しみで、沢山あつめています。

 

お手紙もそれぞれ個性的で、2.3日前に届いたそれは、

 

お気に入りの包装紙で手作りの封筒です。

 

勿論便箋も工夫されていて、おしゃれなカットを

 

デザインして、ハッ とするデザイン。

 

毎回だから驚きです。何よりもご本人が一番楽しんでいるのが

 

伝わってきます。それがね、とても忙しい方なのでパワーを頂いて。

 

次は、詩人。便箋とか、メモ用紙などと言う順序建てた書き方はしない方。

 

端切れだとか、広告の裏だとか、小さな字をビッシリ並べて

 

書きなぐり送ってくれます。

 

世の中を真っすぐ見て、自分の意見をしっかり持っていて

 

幾つもの名分を残し、ついに自主出版まで成し遂げた。

 

私は、そんな才能もないし、難しい事は頭を通り抜けるので

 

分かるところだけ拾い読みして、返事を書いている。

 

PCや携帯で、シャーッと済む世界から、温もりの伝わる

 

暖かい文通が出来る喜びに感謝しています。