ホームジムで1日を過ごせる幸せ。

 

10時に入館。

 

活気のある賑やかな人混みの中で

 

自分だけの為に、全部使える時間がある。

 

贅沢で、幸せな空間にいる事を自覚するだけで

 

テンションが上がる。

 

さあやるぞ!意気込んでジムエリアに行けば

 

仲間と円陣を作り、近況報告。

 

年月の積み重ねが、遠慮のない優しさになって

 

お互いの心の支え合いを作ってゆけるのが嬉しい。

 

11時、ズンバ。

 

お友達の様な愉快な会話で、始まる楽しいクラス。

 

先生のお人柄が出ている、ゆったりとした雰囲気が多分人気の秘訣。

 

難点は、好きな立ち位置が取れないこと。全面、中央、は、どうやっても

 

取れない。争奪戦には入り込めない。

 

しかし、我儘は言うまい。

 

かすかにでも、先生の見えるところに立って

 

汗がビッショリ搔ければ、それだけで幸せ。

 

…、時折、ヘマをやると、目ざとく見つけて

 

出張に来てくれる先生だ、何処にいても心配なし。

 

実に楽しい、憩いの場。心安らぐ時間です。

 

続いて、今日もストレッチの矢吹先生クラス。

 

「今日は足です」と言いながら

 

簡単なのに出来なかったストレッチを

 

丁寧に、繰り返しレッスン。

 

整体を踏まえて説明して頂くから、分り易く

 

ヤルキが出る。ベテランの先生で、要領がスゴイ。

 

本日の最後は、パーソナル。ソロソロ3年目に入るこの時間。

 

続けていて良かった~と思う瞬間が

 

何度もあります。

 

7月が来れば、85歳。正真正銘のお婆ちゃんですが

 

怪我をして、病院で3ヶ月ごとに骨密度をはかるたびに

 

若くなってゆくのです。

 

先日は、ついに40代の骨密度でした。

 

病院の最新式機械で計ります。

 

何かの間違いではなく、ジムで運動をして、身体を動かしているから

 

と、思っています。年寄りを相手にコツコツと矯正を教えていただき

 

諦めない態度が伝わってきて、有難い事です。

 

最後のクラスが終わり、ジムを出る時は3時半。

 

一日中セントラルで好きな事が出来、至福の時間でした。

 

遊び疲れて、夕飯の支度が面倒になり

 

デパ地下に直行、和幸でお惣菜を二人分購入し思いきり手抜き。

 

贅沢を思い切りした1日でした。