本日、ひまわりプラザ利用団体連絡会

 

本年度第1回全体会開催…なあんて

 

面倒な題目だけれど、総会だ。

 

本日の役目は、受付と、総合司会。

 

参加者41団体が、一斉にやってくる。

 

1年振りに会う人や、3年ぶりに御目にかかった方

 

夫々に懐かしく、思いの丈を話したいのに

 

目まぐるしい作業に追われ、事務的な処理になってしまう。

 

年会費の集金や、資料の確認など、説明に追われ

 

優しい笑顔を向ける事もなく時間になった。

 

日頃、くだらない無駄話ならいくらでも話せるのに

 

開会の挨拶、進行の内容など、大切な当たり前の事になると

 

頭の中が空になり、言葉に詰まる。

 

台本を作ってもらい、手元に置いたのに

 

あ~残念、老眼鏡を忘れてきたので

 

全く読めない。こうゆう時に限って、メガネを忘れるのだ。

 

総会資料に目を落しながら、頭の中で言葉を探し

 

孤独な時間が、とても長く感じて、嫌だったワ。

 

本題の入ると、質疑応答も無く、静かな総会で

 

参加者の皆様にはご協力を頂いたようでした。

 

と言うより、面倒な事は人任せ、という事かなあ。

 

今年で6回目の総会。

 

今年1年で、やっと任期満了、です。コロナの為に

 

通常より、2年余計にお手伝いしてしまいました。

 

過ぎてしまえば、アッと言う間ですね。

 

残る1年を、ステキな仲間と沢山学んで

 

良い勉学の時のしたいなあ。

 

さあて、明日も総会。

 

班長をしていた町会の総会。

 

ヤレヤレ、こちらは1年間の任期でしたが

 

本当に面倒でした。回覧板がすぐ来るし

 

お掃除当番があって、…ネ。

 

町会のお祭りも、楽しかったけれど、

 

暑くて疲れた思い出があります。

 

明日は、座ってお話を聞くだけ。

 

お隣にバトンタッチして、帰ります。

 

とても、嬉しいワ。

 

午後になったら、ジムに行きピラテスに参加の予定です。