【母娘のパン屋さん】感謝♡つむぎやさんでのパン販売1年経ちました♡ | 大阪府高石市のパン教室手作りパン工房 りあん

大阪府高石市のパン教室手作りパン工房 りあん

大阪府高石市のパン教室手作りパン工房りあん主宰・切っても切っても絵柄が出てくるデザインパン・季節のパン・お店で売ってるようなパン作りのワンデーレッスンを開催しています。

♡パンで笑顔と幸せを広げる♡

 手作りパン工房りあんホームページ

  

昨年10月からチャレンジ・スタートした

泉佐野駅前

SHARE BASEつむぎやさんでのパン販売

 

ちょうど丸1年となりました!

いつもありがとうございます💓


一年前の様子

 

私はパン教室をしていて

パン教室で資格講座を取得された生徒の方の

活躍の場を作りたい!と

 

その前は堺・諏訪ノ森でパン販売会をスタートし

昨年10月から新たにつむぎやさんで

パン販売チャレンジをスタートしました



泉佐野駅周辺は私の生まれ育った町

 

もう一つの裏テーマ?として

近くに住む実家の母が手伝ってくれたらいいな〜

 

そうすると

毎週会うことができるし

 

母も”やりがい”や”はりあい”ができて

いつまでも元気でいてくれたら嬉しいな〜

 

そんな思いも込めてスタート!


 

ですが!びっくり

 

頑固で昔ながらの考え方を持つ父は

私が泉佐野駅前でパン販売することに

まさかの反対!

 

 

オープンの知らせもせずに

実家近くに毎週通いながらも

両親とは顔を合わさず帰る日々が続きました

 

でもなんと!奇跡的に!

オープンの日にふらっと母がきてくれたのです!

 

「前に貼ってるパンの写真が

さっちゃん作ってるパンと一緒やな〜と思って」と

涙が出そうになるくらい嬉しかった笑い泣き

 

いくつになっても(53歳でも!笑)

子どもは親に認められたい

褒められたい

 

そんな子どもとしての

気持ちにも気付かされながら

 

でも母は翌週からは

母は現れませんでしたショボーン

 

毎週のパン販売は

時折生徒さんがパン販売体験にこられたり

しながら

 

でも

事前準備のルーティンなどが

なかなか慣れず

 

そして売り上げも低迷していき

悪戦苦闘していました

 

3ヶ月目の12月

状況や自分の気持ちを振り返り

『やる!って決めたけど

いまいち覚悟決まってへんな〜』

自分の気持ちが定まっていないことに

気づきました

 

 

レッスンやイベントの

スケジュール管理も

空いてるから埋めていくような状態で

 

そこにパン販売を入れていたので

ずっと追われる毎日に

 

『毎週パン販売を優先にスケジュール管理をしていく』と決め

 

そしてつむぎやさんで

『パンレッスンしてもいいですよ』

と言ってもらえたこともきっかけに

2023年年明けから

気持ちを切り替え再スタートさせました

 

そしてちょうど年末

長男の結婚式で両親とも3ヶ月ぶりに再会

 

その時に母に

『毎週泉佐野でパン販売してるから来てよ〜』

と言ったら

その翌週からきてくれそこからずっと

休まずお手伝いに来てくれています

 

『パン屋さんなんてしたことないから、、』

『袋にシール貼るのも難しい』


と最初は何もできないできないって言っていたのが

今ではシール貼りも早くなり

『次何する?』

とせっつかれるくらいにまで(笑)

 

最初は人と会うのが嫌がったりしていたのですが

今では

『いらっしゃいませ〜』と

声かけができるようになったり

 

そして

何より大きな変化は

 

来てくださるお客様のイベントや

 

他曜日の出店者の方のお店に足を運んで

 

みんなと仲良くおしゃべりしていること!

 

みんなから

『おかあさ〜ん』

『りあんさんのおかあさ〜ん』

と声かけてもらって

楽しそうにおしゃべりしている話を

お伺いするたびに

 

仲良くしてくださっているみなさんに

感謝の気持ちで

いっぱいです💓

 

そう、若い頃は

母はイベントや出かけるのが大好きで

人と話すのも大好きだった

 

けど年齢を重ねるうちに

どんどん内向的になって言ってたな〜と

 

昨日は

『さっちゃんがパン屋さんしてくれるおかげで

いっぱい仲良くしてくれる人できて嬉しいわ〜』って

母が話してくれました

 

そんな母の姿を見るのが嬉しいおねがい

 

近くに住む母の妹とも

パン屋さんでおしゃべりの時間楽しんでたり


いつも嫌がるから隠し撮り📸笑笑

 

従姉妹家族が

パン屋さんのお手伝いしてくれたり





その娘ちゃんが毎週学校帰りに

『ただいま〜』と立ち寄ってくれたり

 

父方の従兄弟も時折顔出してくれたり

 

生まれ育った泉佐野で

パン販売を始めたことで

何十年も前にタイムスリップできたような

 

そしてまたご縁が繋がり

広がっていくことに

幸せと喜びを感じていますおねがい

 

今の私の夢は

泉佐野で『母娘のパン屋さん』

お店を持つこと

 

いつまでも母が元気で楽しい日々が

過ごせるように

 

そして同じように

元気なご高齢の方が集って

世代間交流ができる場所を作っていきたい

 

夢は叶うか叶わないかわからないけど

叶えられると信じて

 

それまでは

10月からもつむぎやさんで

母娘のパン屋さんは続きます

 

10月からもよろしくお願いします♡



 

10月は1周年記念として

母の手編みのアクリルたわしを

お買い上げの方にプレゼントを企画しています

 

どうぞお越しいただき

お受け取りくださいね♪



 

 

 

そして10月から

つむぎやさんでのパン販売の曜日・オープン時間が変わります

 

 

 毎週月曜日から

毎週火曜日

11時〜16時に変更となります

 

10月からも変わらずご贔屓に♡

よろしくお願いいたします

 

 

 

オトナパンレッスンも

第3火曜日に変更します!

 

 

秋から新しい挑戦!

パン作りを始めてみませんか?

 

 

レッスンでは

事前に捏ねて一次発酵を済ませた生地を

分割するところからスタート!

 

成形の仕方を学び

二次発酵→焼成

 

そして焼き立てパンをご試食いただけます♪

 

レッスンは3個焼き上がり

レシピ・ドリンク付き

¥2,900

お持ち帰りも可能ですよ👍

 

ぜひ

パン作り体験感覚でお越しくださいね♪

お待ちしています💓

 

 クローバー手作りパン工房りあんのご案内クローバー食パン手作りパン工房りあんホームページ

 

 
 
ご予約、ご質問などLINEでお気軽にハート