昨日は先日の庭の雑草取り

のゴミを回収しに行きました


階段を上がったところで

お隣さんに訪問者がきていました


作業服を着ていて

呼び鈴を押して待っているところでした


お隣さんは耳の聞こえが悪いので

気づきにくいこともあるし

年齢も母のひとつ下だから

確か86歳の一人暮らし


ご主人が亡くなられてそろそろ

20年くらいかな、それ以降の

ひとり暮らしです


しっかりしているから

ひとりでやっていけている

ように思われます



でも耳の聞こえが悪いから

やりとりには大きな声で

ゆっくりとという一定のコツが

必要です





そして玄関が開いて

やりとりが始まりました




生協さんの指定業者になっている

シロアリ駆除専門業者です


生協さん?

生協は別のに入ってるから

結構です


お隣さんには

生協さん

の部分しか聞き取れず

肝心のシロアリ駆除という

言葉は聞き流していました



いえいえ

生協の指定業者で

シロアリ駆除をしています


だから生協には

もう入っています


もうこの段階で

私は状況が把握できました



シロアリ駆除は

もし実際にシロアリに

侵入されていて侵食されて

いたとしたら

やってもらうにこしたことはありません



でもね、こーいっちゃなんだけど

シロアリに侵食されて

家が傾いちゃう位ダメになるまでには

もう少しかかると思うの


うちも50年オーバーの実家だけど

お隣さんも築40年くらいかな


代替わりしたとしても

建て替えかなとも思うのです


となると今さらシロアリ駆除は

どうなのよ


って他所様ながら思うわけです



悪質な業者さんもいますし

もちろんこの業者さんは

そうでないと思いますが


安心な業者でもシロアリ駆除って

それなりに金額もかかりますよね



日頃から

もう家にはお金をかけないわ

そんなお金もないしね

って聞いていたので 

シロアリ対策も然りかなという

気持ちが働きました



それに近所のつながりの有無も

心象に大きく響きますよね



そんなわけで

ついついお節介で口出しして

しまいました



あのー、なんでしょうか?



そうしたら業者さんは



そちら様にもチラシを

入れさせてもらったのですが

この辺を回っている

シロアリ駆除の会社です



そう言われて

私はたった今見た

郵便受けの中を再度開きました


チラシなんて入っていませんけど?



あれ?入れ忘れたかな?



ちょっと白々しさを

感じてしまったので

なおさらです




各戸訪問で留守宅には

チラシを入れていて

たまたまお隣さんは

訪問中だったとして


ちょうど私が到着したところで

雨戸が閉まっていたのもあって

我が家は空き家と思われていたんだと

思います



うちもそうですけれど

おそらく必要ないと思いますよ

頼めるところは他にありますし



訪問先の相手では話が進まない

隣家の住人(じゃないけど💦)も

関与してきた


そんな状況を見た業者さんは

すごすごと帰っていきました



その後、お隣さんに

ありがとう

言われましたが


高齢者のひとり暮らしは

やっぱり周りも気をつけて

あげたいところですね





ちなみに実家は

シロアリいそうな感じです💦


以前、すでに認知症が始まっていた頃

母が対応して


シロアリ対策した

98万円の領収書

家の引き出しに入っていました💦


その時につけた床下換気扇は

一年半前頃に壊れてしまって

動かないままでいます


湿気がひどいので

多分ですけど侵入してるでしょう