3年前に引き受けた

町内会の組長からの

そのひとつ上の理事という役目

そこに婦人部の部員まで

組長は1年で終わったものの

役目がこの3月で終わります



それでもこの3年は

そのままコロナ禍の3年と

重なりますから


ほぼ全ての行事が見送られ

役員の仕事が

あまりなかったのは

幸運でした

特に婦人部の仕事は

多岐に渡ってるので

町内会館掃除くらいしかなく

それで満期終了なんて

めちゃくちゃ楽でした



組長は完全輪番制で強制ですが

それ以外の役員は任意です




婦人部の最後の町内会館の

月の掃除を終えて

全て終了です


やった〜爆笑って感じです



町内会に入っているなら

役割のひとつやふたつ

引き受ける時が来たら

やるものだと思うので

引き受けましたが



仕事そのものはよいとして

次に引き継ぐことのできる人が

見つからないんですよね



ちなみにうちの組は9戸です

そこにあと7戸編成のひと組と

9戸編成のひと組の3組で

理事や部員、役員になる人を決めます




私の住む町はもともと

なかなかの高齢者社会で

お若い方々が越してらっしゃっても

まず町内会に入らない


そうこうするうちに

どんどん高齢化が進み


「もう80も過ぎるのにやれない」

「主人が亡くなって私独りだから無理」

「足腰が痛くて生きてくのもやっとよ」


まぁまぁ、真っ当なご意見なので

そう言われるとそれ以上は言えず


だからと言ってもう一期やるのも

違う気がするのでなんとか頑張りました



たまたまうちの組は3戸ほど

うちよりお若い御家族がいらして

ラッキーです



でもそうは言っても

もちろん皆さんお仕事持ちです

町内会所属子ども会の会長さんも

いたりします

学校のPTAなんてものも

ありますし……





隣家では義父が長い間

三役として町内会に

関わってきました


長く関わるうちに

当初一緒にやっていた方が

どんどん役を下りるうちに

メンバーも入れ替わりました


そうなると長老として重宝は

されますが

逆に義父としては

自分で思うように運営が

なせれなくなっているのを

目の当たりにして

面白くなくなり

役がおりたわけです

もちろん建前は

高齢につきでした




25戸もあるのに

出来るのは7,8戸

それもお願いにお願いを

重ねてのやっとこらです


3つは最低役割があるので

1回お休みして

この次の番の時は

別な役割を担う感じですかね





なんとかわが家は

とりあえず来年度は一旦

町内会は一般組員となることに

決まりました☺️


でもなんだか数年のうちには

また何かしらやってきて

しまうような気がします💦



町内会の方に

組の編成の組み換え、合併など

お願いしてみたのですが

色んなしがらみや各戸間の問題で

なかなかスムーズに

出来ないようです

どこの組も同じような状況

なのにです



そんなこんなで

今年度は

個人での脱退はもちろん

組ごと脱退が相次ぎました

来年度はどうでしょう?

町内会はどんどん先細りです




この時期は次期役員さんの話で

持ち切りになりますよね


お掃除の後はそんな話になりましたが


来年度も残ることが決まった方が

グループ全体でうちしかいないのよって

嘆いていました