通勤時間にブログを投稿しようと思ったら

ログインできなくて

だいぶ経過してしまっているこの頃…

リアルタイムを加えて

書きためたモノをぬるっと供養しますお願い



 夜明けのすべて

2024年7月24日(水)

DVD&Blu-ray発売決定ハート


 




7月もミニシアター?

街の映画館で公開される予定ですが

また映画館で見たいなぁ…

なかなか時間が合わず

しばらく見に行けていませんおねだり




遅ればせながらの3月の推しごと。

映画編

時差ありますがご了承をお願い



「夜明けのすべて」

3月も鑑賞できましたおねがい

シネコンでの上映はもうなくなったのかな?

小さな劇場での公開が増えていて

嬉しい限りおねがい


複数の海外の映画祭でも上映が決まって

北斗くんの演技が世界の目の肥えた方々の

目に触れることになるのねおねがい


ハードスケジュールだったけど

すずめの戸締まり では行けなかった

ベルリン国際映画祭に参加できた様子を

見れて、せかくらでも見れて、

体調も崩さなかったようで、ひと安心照れ



そしてティーチインに参加してきました!

終了後は当初予定になかった

三宅唱監督のサイン会が行われることに驚き


パンフレットを追加購入して

人生初のサイン会に並びました昇天

大人になっても初めての経験って

まだまだあるもんですね。



ティーチインの質疑応答で

聞きたかったことが他の方のおかげで

解決できたので

ラストの山添くんのモノローグは

藤沢さんとの最近の話ではなくて

髪を切るシーンは回想説を残してほしい!

と、お願いしてきました。

緊張しすぎて

サイン会の列に並んでいる間

何度も心の中で言うことを練習した口笛



監督は回想説でつくったみたいだけど

最近の話だと受け取った方も多かったみたい。

何度か見て私も迷ったけど

藤沢さんと山添くんは恋仲にはならない

人間関係だと思うから

2度と会わないことはないけれど

お互いに今の状況を積極的に知りたいと

思うことはなくて…そんな関係かな、と。


監督もおっしゃっていましたが

映画の受け取り方は色々とあっていいと思う。

だけど監督と同じ思いで受け取れると

なんだか嬉しいもんですねニコニコ





そう言えば

ウワサ?になった某寺の映画館。

キリエのうたを見に行ったところなんだよなー。

アイナちゃんも行ってたニヤリ


比較的新しい映画館だから

北斗くんが通っていたところは

既に閉館しているところでは?

と思っているのですが。

どうなんでしょうか。


因みに京都にも同じ系列の映画館があって

昨年吸い寄せられるように散策していました。