毎年、13日は亡くなった故人を迎えるとのことで実家では午前中にお墓参りに行き夕方に迎え火を焚き家族で迎えるのをしています。

母のよると、迎え火のけむりと共に故人がきゅうりの馬やナスの牛に乗って帰ってくるそうですビックリマーク

そして、その火の上を一人づつ1,2,3とまたいで後ろをみないで家まで行き、仏様にお線香をあげます

もの心ついた時からしてるので、不思議に思いませんが今の若い人から見たらとても不思議?かも・・・!?

 

家族でも、それぞれ家庭を持つとなかなか集まる機会がないのでお盆という日本ならでわの故人を思い出しながら家族で集まるのも

私はいいなと思っていますニコニコ

 

 

 

KeiLea(ケイレア) 産前産後に特化した大人サロン  代表 寺澤小百合

ブログを見て頂きありがとうございますコスモス
これから、産前産後に関わる事、女性特有のお身体のお悩みをブログで紹介出来ればと思っています。
誰にも聞けない、言えない事もありますよね。
そんな事も書いていきます。
たまに、大好きなねこの事も書かせて頂きまーす。


KeiLea(ケイレア)