振込完了してエージェントから「確認しました!次は航空券取りましょう!」ってメールが来たんですが、

出発日が2016年の6月半ばになっている…

 

2016年って去年だし!!

私出発5月以外考えてないし!!

 

西暦を間違えただけならまだしも、日付も全然違うって何事か。

 

 

私が何かやらかしたかと焦って電話したら別の担当さんが冷静に対応してくださって、入学書類も一部日付が間違ってたことがわかり修正してくださいました。

日付についてはコピペで昔のを送っちゃったっぽいみたいなことを言われました…。

 

GW明け出発希望なので…って話もちゃんとしてたし、担当さんも目の前でメモ取ってたんだけどなぁ…

 

メールの添付書類をちゃんと読んでなかった私にも問題はもちろん。もちろん!!ありますし、担当さんも修正した書類を午後には添付で送って下さったのでいいんですが…

 

ちょっと不安にはなりますやはり。

 

でもよろしくお願いしますということで。

 

旅行保険のパンフレットが昨日届いたので、次は保険を検討しながら航空券取ります。

本日3ヶ月分で40万円弱、支払完了しました。

 

こうやって考えると、家(寮)・ごはん三食(休みの日は昼夜のみだけど)・授業料(1日×およそ10コマ)でこの金額ってすごく安いのかなって改めて思いました…。

 

日本で三ヶ月きちんとご飯も食べつつ勉強しつつ家賃も払いつつ暮らすとなると一ヶ月当たりすごい頑張ってもかなりかかるからね…

 

やっぱり安い。

 

さて、次は保険と航空券を決めないといけない。

あとは週末からやってくる子供達だな。

 

約三年ぶりとなりますが、またフィリピンへ行ってまいります。

 

 

学校は同じで、今回は一旦3か月で登録し、延長を視野に入れながら学生スタッフとして活動できればと思っています。

 

前回の反省も交えつつ、今後フィリピン留学する方の参考になるような記事を書ければと思っております。