6/3(水)ゆる暮ら講座~耳ヨガ&自然療法で季節に合った体のケア | 子ども達と自然に暮らそ!

子ども達と自然に暮らそ!

十和田で耳つぼジュエリーのおうちサロンをする傍ら、
子育てがラクに楽しくなるように、
自然食、自然療法などを取り入れながら、
子ども達との自然な暮らしを提案しています。

運動会もだんだんに始まり、

これから、芽吹きの春からだんだん夏に向かう時期になってきますね。

そして、夏の前にやってくる梅雨。

陰陽五行で、春は肝臓、夏は心臓、秋は肺、冬は腎臓というテーマがあります。

では梅雨は?

各季節の合間を土用といい、土用のテーマは脾臓です。

梅雨のテーマは消化器系をつかさどる「土=脾(ひ)」の体質。

土=脾(ひ)の体質ってどんな感じかというと

・胃痛、胃もたれ、吐き気など消化器系に不調がでやすい
・食べても太れない
・食が細い
・胃下垂である
・顔色が黄色っぽい
・空腹でつい食べ過ぎる
・胃が使える感じがする
・水太りをする
・お腹をこわしやすい

などなど。


ほかに、梅雨によくあらわれる症状として、
めまい・むくみ・無気力・頭痛・関節の痛み・水虫・
帯下の増加などが挙げられています。


この原因は「湿」。


消化吸収機能をつかさどる「脾(ひ)」は、
この「湿」に弱く、本来の働きが悪くなるそうなのです。

消化吸収(脾)が弱くなれば、水分代謝が低下し、
栄養も吸収できず、血も作られず、気力も衰えてやる気がでない...ということで、

中でも梅雨の時期は、

新陳代謝が悪く、さらに余分な水分や脂肪がたまりやすい、
普段から「体が重だるい、めまいがする」という方は、要注意。

カラダの中の「湿」が外に出ようとするため、
吹き出物、帯下、軟便、下痢、痰などの症状が出やすくなります。


そこで、ゆる暮ら講座開講します音譜

耳ヨガ&自然療法で季節に合った体のケア
というテーマでお話しします。


6/3(水)10:00~12:00

十和田市 Happy Clover 耳つぼおうちサロンにて(自宅です)

定員 4名

参加費 2000円(手作りスイーツ&ハーブティー付き)

 持ち物:筆記用具

申し込み、問い合わせ
sashindo0428@gmail.com
まで。

申し込みの際は、お名前、メールアドレス、電話番号を添えてお申し込み下さい。

※お子様連れもOKですが、お子様連れの場合は、お子様の年齢も合わせてお知らせ下さい。

講座で聞いてみたい内容がありましたら、聞きたい内容も遠慮なく書いてください。

可能な限りお答えしたいと思っております。