BURDIGALA(ブルディガラ)・フラン
今日はおうちTeaTime。
BURDIGALA(ブルディガラ)のフランでおうちティータイム。
いただきます♪
読んで頂きありがとうございます
スイーツ中心
カフェやおうちTeaTime、お出かけなどを備忘録的に載せるブログです
「いいね」やフォロー、ありがとうございます!
とても励みになっています![]()
![]()
誰かに届いていると嬉しいです
まだ始めたばかり、3か月を目標に

ブルディガラは広尾に本店のあるブーランジェリー。
東京駅改札内にあるグランスタにも店舗があり、さらにこの店舗にはパティスリーが併設されています
フランは現在このグランスタ店のパティスリーでしか扱いがないそう
本日のおやつはそのブルディガラ・パティスリー限定、焼き菓子(?)フラン!
フィナンシェの扱いもあり、だいぶ迷ったのですが・・最近気になっているスイーツのフランにしました
限定という言葉もダメ押し![]()
6個入りのお箱という、手土産によさそうな形もありました
(パーニス・ダ・ヴィンチのぶろぐにも
)
フォルムもつや感もすでに美味しそう!
思ったより大きめです
焼き菓子というよりは・・ケーキとかの生菓子に近い雰囲気かな![]()
地味な色味のわりに高級感がある感じ![]()
こちら断面。
カスタードのような?たまごのような?中身がたっぷりです
持ち帰り後ちょっと時間がたっても、まわりはサクッと感が残っています
中のカスタード部分はクリーミー![]()
トロっと垂れてくるのではなく、滑らかだけど硬さがある感じ。
甘さもしつこくない程度にしっかり甘くておいしいです!!
満足感もしっかり。
ケーキよりも持ち帰りのハードルが低いところも高ポイントかと
最近ちょこちょこ目に付くようになってきましたが、こうなるとフランは気になるスイーツの筆頭かも![]()
グランスタのブルディガラは新幹線の車内用に何度か利用したこともあります
こちらはちょっと前の画像ですが、クロワッサン系が美味しかったです!
(実はこれ二人分・・結構ボリューミーです
)
朝早めの新幹線利用の時は、グランスタと言えども開店しているお店が少なく・・この時もシャッターの前で開店待ち&ダッシュで購入したのを思い出しました![]()
パティスリーの方も美味しかったので、また利用したいなと
一度はフィナンシェも食べておきたいことろです!
ご馳走さまでした♪

おやつデータ:BURDIGALA・PATISSERIE (ブルディガラ・パティスリー)
店舗情報:東京駅構内・グランスタ東京
ブーランジェリーに併設
※ブログ内情報は全て個人調べor訪問時のものです。最新情報は公式HP等でご確認下さい
手軽に美味しく!おすすめです![]()
おうちカフェ テーブルコーデ![]()





