ブランディングの世界にもAIが入ってきた | 肩書職人のひとりごと

肩書職人のひとりごと

個人事業主やフリーランスとして
人の役に立ちながらも
自分らしく生きていきたい人に向けて
仕事やビジネス、人生観など、
肩書職人から見た話を綴っています。

もう他人事じゃないんですね。

チャンスとするか、危機とするか。

向き合い方一つで、未来が大きく変わりそうです。

 

こんばんは、ウスイです。

技術の進歩は早いもので

「AI」という文字を見ない日は無くなりました。

 

毎日パソコン仕事をしている人にとっては

嫌でも目に入るくらい、WEBのニュースや広告で、

その文字が踊りまくっていませんか?

 

ChatGPTや自動生成AIなど

これらは今、業界をけん引している言葉です。

 

僕のようなパーソナルブランディングを軸に

肩書やキャッチコピーの相談・制作

自己紹介の文章やLP制作など

言葉を扱う仕事をしている人間にとって

AIなんか関係ねー!

とは言えない状況になっています。

 

 

むしろ、どんどん活用して、

より精度が高く、効果的なコピーを生み出すために

AIを取り入れていく方が、単純に時短にもなるし、

極論を言えば、リサーチもいらなくなるレベルです。

 

生成AIではなく、AIということだけに限れば、

Hey!Siri!とか、OK Googleとか

ああいうのもAIですから

意識せずに使ってる人は実は多いんですよね。


早い人は、すでにいろいろ試しているかもしれませんが、
実は今の日本で、生成AIを利用している人は
日本の人口のわずか9%というデータが出ています。

 



生成AIの筆頭であるChatGPTに限って言えば
リリースされてから2年も経っていない中で
生成AIの世界の状況を考えると
わずか2年の間にこんなに差を付けられてしまっている。
※ChatGPTのリリースは、2022年11月です。

先行者利益という言葉もあることを考えると
10人に1人もいないという日本の現状は
今後、業界で後れを取るのが見えてしまい
世界経済の観点から見ても

なかなかシビアな数字だと思えてきます。

個人的にはまだまだ他人事だと思っていたのですが
とはいえ、知ってしまうと気になるものです。

ブランディングの業界でも、肩書やLP制作など、
諸々、ツールとして利用できることが多い中で
セミナーのスライド作りもそのうちの一つに入ります。

個人的な活動ですが、他者のセミナー主催以外にも
自分のセミナーを開催することも多いので
新しいセミナーの時は、当然、スライドを毎回作ります。

僕自身、昨年あたりから、ChatGPTやGeminiを始め、
いくつかのソフトを使っていますが
無料で使えるものばかり試してきたこともあり
正直言うと「こんなもんか」と
かなり知った風な感じで生成AIを捉えていました。

各社の有料版を試したことがなかったので
有料無料それぞれ、性能の違いを比較してなかったことと
素人レベル感MAXで、まるで使いこなせてないこと

そんな理由で、有料まで必要なくね?と思っていました。

しかし、仕事柄、言葉を扱う仕事でもあり、
文章や構成をいつも0から作っていた身としては
「AIをちゃんと使えるようになったらどうなんだろう?」
と興味を持ちながら疑問も感じるようになったので
いくつかAIを学べるところに参加してみました。

その中で、技術革新と実用化レベルに衝撃を受け、
今月から少しづつですが

本格的に生成AIを学ぶようになりました。

こういう何かを学ぶ系のことでありがちなこと
いわゆる「自己投資あるある」ですが
学んで終わりの自己満足では、自己投資の回収ができず、
せっかく学んだスキル・ノウハウが宝の持ち腐れになります。

 

自己投資という以上、お金と時間をかけているので、

やはり回収はしたいですしね。

なので、その投資を無駄にしないため
そういう状況にしないためにという僕の個人的な事情と
どうせアウトプットとするなら
まだ生成AIの利用に、二の足を踏んでいる人が、
最初の一歩として、こんな感じなんだと思ってもらえる
そういう機会を作ってしまえば
お互いにいい時間になるんじゃないか?ということで
急遽、思いつきではありますが
実演シェア会を行うことにしました。

ZOOM開催で、簡単な質問には
答えられる範囲で答えていこうと思うので
少人数で開催します。

急な企画なので、予定が合わない人のために、
3日間、同じ内容で開催する機会を作りました。

開催日は、8/30、31、9/1の3日間。
時間は、20:30~22:00の90分を予定しています。 

少数予定のため、定員は各日6名。

今回の3日間は
ここまで書いてきたようないろいろな背景もあるので
個人的にはアウトプットの機会としての
シェア会的な勉強会の位置付けにしています。

生成AIは、とにかくコンピュータ用語や
複雑な感じで難しさが先に来てしまいそうですが
僕自身がAI活用駆け出しの今のタイミングなら
難しい言葉も使わず(使えず?)
実際に動かしているのを見てもらうだけでも
「これ、めっちゃ簡単じゃね?」
「なんかできそう」
と思ってもらえて
利用のハードルが下がるんじゃないかと思っています。

有料版は性能がいいのはもちろんですが
当日使うものは無料のツールのみで行います。

Canvaを使ってる方なら、そのままその日から使えます。

当日は、それ以外にも、僕が実際に試してみて、
これは使える!と思ったツールもいくつか紹介します。

そちらも簡単な説明程度の実演で見てもらえるので
イメージがつかみやすいのではないかと思いますよ。

出来ることが多すぎる生成AIですが
今回はまず、生成AI活用の一歩目として
「スライドを簡単に作る」

というところに全振りしています。

セミナースライドを作る機会の多い人や
1から自分で作るのが大変と感じている人は
ぜひ、気楽に見に来てくださいね。

8/30、31、9/1の3日間開催ですが
前述のとおり、内容は3日とも同じです。

席に余裕があれば
復習がてら毎日来てもらってもOKです。

参加希望の方は
こくちーずの申し込みサイトからお申し込みください。

ご希望の開催日のリンクをそれぞれ用意していますので
内容確認のうえ、ご参加くださいませ。

8/30の回

 

 


8/31の回

 

 


9/1の回

 

 


------------------

◎肩書や人生の目的に悩んでいる方向け
 社会の中に役割を創る肩書相談(無料相談あり)

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎オリジナル商品作成とセルフブランド構築
6ヶ月チャレンジプログラム
One’sブランド製作所(無料相談あり)

 

 


------------------

◎クロコスタイル公式メルマガ
 自分ブランドの作り方