「起業家は変人であれ」その言葉の真意について | 肩書職人のひとりごと

肩書職人のひとりごと

個人事業主やフリーランスとして
人の役に立ちながらも
自分らしく生きていきたい人に向けて
仕事やビジネス、人生観など、
肩書職人から見た話を綴っています。

こんばんは。


そのビジネスの入り口から出口まで。
売上作りを裏から支える専門家
クロコスタイルのウスイです。


お前、変わってんな

人からそんな風に言われたら
あなたはその時どう思いますか?

実はこれ
以前僕が、友達から言われた言葉です。

当時はまだ20代の半ば頃で
会社勤めをしていました。

言われた相手は高校の頃からの友達で
付き合いの長さは10年くらい。

同級生なので、わりとお互いの性格は
知っている方だったと思います。

それぞれ別の会社で働き
社会人としての人格形成もされつつあった頃
飲み会の最中に言われた一言でした。

言われることとなったきっかけは
何の話だったかもう覚えていません。

ですが、
「変わってる」の一言に
すごくカチンときたことは今でも覚えています。

当時の僕は
いわゆる真面目で頭の固い人間でした。

普通に高校を出て
普通に地元の会社に勤めて
普通に生活をしていた。

「普通」の定義はここでは横に置いておきますが
自分では「普通」に生きてきたつもりだったので
昔から知っている相手に変人扱いされたことに
とても腹が立ったんです。

それくらい変わり者に見られるのが嫌でした。


「みんなと同じこと」に安心するタイプ

40歳までの会社員生活を振り返れば
僕はずっとそんな感じで生きてきた。

しかし、その頑なな価値観も
経営失敗とその後の起業塾での出会いによって
180度変わることになります。


起業家は変人であれ

それまで僕の中で「変人」という言葉は
変わってるやつ
おかしなやつ

といった感じで
「普通じゃない人」という定義がありました。

だから、友達に変わってると言われた時
「ウスイは、おかしいやつ」
と極論されたような印象を受け
勝手に頭にきてたわけです。

ですが、ある起業塾で


起業家は変わってると言われる方が
ブランディング的にも尖る


と教えてもらい
なるほど!と思ったところから
変人という言葉への意識が変わっていきました。

今は、変人という言葉に
自分の中で一つの信念を持っています。

変人とは、世界を変えていく人

つまり変人とは


世の中の「何か」を変えていく人である

僕の中では、今はそう定義しています。

 



その世界の大小や影響力の大きさにかかわらず


今までにない何かを創り出す人
既成概念をぶち壊し、新しい価値を生み出す人


変人=クリエイターや発明家と
同意語と捉えている感じです。

建築の世界で働いていた時も
飲食の世界で働いていた時も
何もないところから何かを創り出すという
その点においては共通項目として
クリエイター思考が原点にありました。

自分の過去の経験と
起業家という立場で過ごしてきた時間が
出会いによって言葉の意味を変えた。

人から見れば大したことじゃなかったとしても
自分の中では革命的な発想でした。

そういう視点を手に入れた時


起業家は変人であれ

この思想に辿り着いています。

あなたがもし、雇われているのではなく
起業家として生きているのであれば
それは間違いなく、
誰かに対し変化をもたらす人であり
世の中を少しずつ変えていく人である。

もちろん、お勤めの人の中にも変人はいます。

会社という枠を飛び超え
より自由な発想で
世の中にアプローチできるという点においては
起業家の方が可能性が高いってことです。

超えるべきハードルも多いですが
だからこそ、やりがいもある。

使命やミッションという言葉は
ビジネスマインドを学んだ起業家の間で
よく使われる言葉の一つですが
変人と言われる人ほど
この使命を強く胸に刻んでいる。

これまで出会ってきた人たちを見ていると
それを強く感じます。

自分の世界観を持っていたり
創りたい世界が明確だったりと
現状を変えていくためのヴィジョンが
しっかり見えている。

そんな人が多いです。


人が想像できることは 必ず人が実現できる
―ジュール・ヴェルヌー


変人という言葉は

想像力豊かで、かつ、
それを実現する行動力のある人


そう言い換えることも出来ます。

変人とは、世界を変えていく人

だから

起業家は変人であれ

もしあなたが
起業家として生きる道を選んだのであれば

「世界を変えていくために生きている」
胸を張って、その道を歩んでくださいね。

---------------------

世界観の明確化、コンテンツの発掘など
お手伝いしています。
40分個別相談受付中※初回に限り


---------------------

オンライン完結型サービス
お客様の声動画制作


お客様の声を「声」で届けます。


---------------------

専門家がステージアップできる
メイキングチームクルー説明会

9月に開催する健康オンラインサミット
その舞台裏をまるごと体験できる
環境をご用意しました。

大型オンラインイベントの
準備~本番後までの
舞台裏・製作過程を直で見ながら
そして体験的に学びながら
ステージアップできる
メイキングチームークルー募集説明会を
開催いたします。

7/5(火)20:30~22:00
ZOOM開催、参加費無料

・お茶会やイベント・講座を開催したい
・時代に沿ったプロモーションを学びたい
・専門家や仲間との繋がりを増やしたい
・オンライン展開の仕組みを学びたい
など、ピンときた方にはオススメです。

お申込みはこちらから

※お申し込み後の処理をスムーズにするために

 紹介者欄に「薄井信也」とご入力お願いします

---------------------

《オンライン交流会のお知らせ》
雑談の会(オンライン雑談)

7/10(日)開催 雑談の会(昼会)
https://kokc.jp/e/14259ae04888ff37076dd6b882a293ca/


7/19(火)開催 雑談の会(夜会)
https://kokc.jp/e/c5d5dde0ef387da2ef8ade323cff1c33/


雑談の会についてはこちらの記事をどうぞ
https://ameblo.jp/sa-littlebit/entry-12735334884.html