バックエンド商品がなくても起業できますか? | 肩書職人のひとりごと

肩書職人のひとりごと

個人事業主やフリーランスとして
人の役に立ちながらも
自分らしく生きていきたい人に向けて
仕事やビジネス、人生観など、
肩書職人から見た話を綴っています。

おはようございます。

そのビジネスの入り口から出口まで。
売上作りを裏から支える専門家
クロコスタイルのウスイです。


起業したいけどバックエンドがありません。

ご相談を受けていると
こういう相談にちょくちょく出会います。

起業家にとってのバックエンドとは
いわゆる高額商品であることが多いです。

今はあちこちに情報が転がっているので
どこかで聞いたこともあるかもしれませんが
起業家の売上を作る仕組みとして

セールスファネルというものがあります。

ファネルというのは
液体を入り口の狭い入れ物に入れる際に使う
漏斗(じょうご)のこと。


セールスファネルとは
提供商品をどう高額商品やリピート購入へと
誘っていくのかを図で表したものです。

取り扱う内容によって
ファネルの説明はその時々で変わりますが
今日使うのは
FFMBモデルと言われる
わりとオーソドックスなものです。

 



これは高額商品への誘導を図にしたものですが


FREE       無料オファー
 ↓         無料で配るもの
FRONT END  お手頃な商品
 ↓         100~3000円程度
MIDDLE END 少し高い商品
 ↓         1~3万円程度
BACK END   高額商品
           10万円以上


といった感じのものです。

それぞれのイニシャルを取って

FFMBモデルと言われています。

上記の場合はあくまでも
コンサルやカウンセリング、講座など
無形商品の場合の一般的な価格ですが
ここで覚えておいてほしいのは

いきなり高額のものを売らないという点です。

このモデルの説明を始めると
長くなってしまうので
これについては今日はこの辺にしておきます。

FFMBモデルからもわかるように
バックエンド商品(高額商品)を
用意しているのと用意してないのでは
収益が全く別物になります。

簡単に言えば、バックエンド商品がないと
起業して食べていくのが難しいってことです。

例えばですが
月収30万円を売り上げるとした場合
参加費3000円のセミナーや個別相談の場合
月に100人の集客が必要になります。

セミナーの場合だと週に一度
1回25人集客のセミナーを開催して
計4回満席になれば、月収30万円は可能です。

 

25人×4回=100人ですね。

個別相談の場合も考え方は同じ。
1日5人、週5日、4週間(20日)
これを埋めることが出来れば
100人のお客さんが来るので
月収30万円は可能です。

 

5人/日×5日×4週=100人

どうでしょう?
継続できそうですか?

僕ならさじを投げます。

僕が人気のカリスマ講師なら
セミナーをやるたびに
お客様が集まり

満席を連発できるかもしれません。

しかし現実的に見れば
25人満席のセミナーを
有料で毎週開催するというのは
無名の人間にとって
結構ハードルが高いものです。

そう考えると
仮に単価30万円の商品を持っておき
月に1人、契約が取れたなら
それで月収30万円は達成です。

言うは易く行うは難しですが
理屈ではそういうことです。

だから
バックエンドを持ちましょう!
というのが一般的な考えとして
世の中に浸透しているわけです。

さて、本当にバックエンド商品が無いと
起業は出来ないものでしょうか?

答えはNOです。

起業の常識としては少数派になるので

けっして簡単ですよ

とは言い切れないことでもありますが
バックエンド商品が無くても
現実的に起業は可能です。

アフィリエイトをしましょうとか
転売しましょうとか
そういう話ではありません。

根本的には近いところでもありますが
扱うものが物販的な商材ではないということ。

どういうことか?


バックエンド商品を持ってる人と組んで
仕事をしましょう
ってことです。

世の中には、

自分の商品を持っている
コンテンツホルダーと呼ばれる人と
その販売機会を作る
プロモーターと呼ばれる人がいます。


わかりやすいところで言えば
セミナービジネスなどがそれにあたります。

講師(コンテンツホルダー)と
主催者(プロモーター)。

販売に関わる内容を取り決めたうえで
手数料を頂くというモデルです。

また、作業的な考えでいくと
士業の方のビジネスモデルも
それに近い感じです。

例えば、税理士さんなら
起業家の税務関係を請け負うことで
収益が立ちます。

毎月の清算業務や確定申告業務など
税理士さんからすれば
それがバックエンド商品でもありますが
コンサルタントのバックエンド商品と違い
多くの場合、作業の対価として
報酬が発生します。

この考え方を基にして
仮にあなたがバックエンド商品を
持っていなかったとしても
提供できるスキルや作業を明確にすれば
それを必要としている人と
ビジネスパートナーとして組むことができる。

そこに収益が生まれます。

実際の考え方ややり方は
セミナーなどでもお伝えしていますが
たとえバックエンド商品を持っていなくても
いずれにせよ、あなたが持つスキルで
起業することは、十分可能ということです。

とはいえ、いきなり高収入を得ることは
難しい側面もあるので
テスト的に知り合いと組んでみるとか
副業としてパートナーを探してみるとか
そんなところから始めてみることを
オススメしています。

自分の持っているスキルで
何が提供できるものなのかがわからない。

もし、そういった場合は気軽にご相談ください。

ヒアリングの中で
現金化のタネを一緒にお探します。

見る角度を変えれば
実はあなたの持つ可能性も
あちこちに転がってるもんですよ。

---------------------

現金化のタネ探し
「自分棚卸し」のお手伝いいたします。

40分個別相談受付中※初回に限り

 

---------------------

オンライン完結型サービス
お客様の声動画制作

お客様の声を「声」で届けます。

 

---------------------

第5回健康オンラインサミット登壇者募集中
第5回テーマ:発達凸凹を最高のギフトに
登壇者は6名です

発達障害に関わるお仕事として

ADHD・ストレスケア・多動性
障害児の子育て・感覚過敏
カウンセリング・不登校・コミュニケーション
学習支援・就労支援・音楽療法・その他など

関連のお仕事をしている起業家の方が対象です

登壇についての個別相談は
こちらからお申し込み受付中

6月末〆切予定
※6名決まった時点で終了となります

---------------------

《オンライン交流会のお知らせ》
雑談の会(オンライン雑談)

6/26(日)開催 雑談の会(昼会)


https://kokc.jp/e/f0af044da12824a0272ae24e08a0a3ae/


7/10(日)開催 雑談の会(昼会)
https://kokc.jp/e/14259ae04888ff37076dd6b882a293ca/


7/19(火)開催 雑談の会(夜会)
https://kokc.jp/e/c5d5dde0ef387da2ef8ade323cff1c33/


雑談の会についてはこちらの記事をどうぞ
https://ameblo.jp/sa-littlebit/entry-12735334884.html