新年明けましておめでとうございます(^^)早姫です🎍🐍
さて、去年のお話ですが年末に友人とマスターストレッチのセミプライベートレッスンを受けました✨
元マスタートレーナーのSティーチャーをマイスタジオにお呼びして、2ヶ月に1度の贅沢な自分時間を。
毎回、2人の体調に合わせてレッスンを組み立てて頂けて感謝です。そしてとても勉強になる。

【セラバンド】です。
うちのスタジオに置いてあるのは赤の強度。
これ以上強度が上がると、女性はちょっとしんどいかなぁ~?といった感じです。筋トレなら全然アリですけどね。うちはジャイロトニックをベースとしたスタジオですので、基本的に『力み』や『筋トレ』方面にはなりたくないのです。
伸びのあるしなやかな筋肉の育て方を推奨しております。ワーク中に全身の繋がりを忘れてしまったら『アウト』ですよ
上の写真でアプローチしているのは背中や脇の下の筋肉。
そこを感じやすくしてあげることで、体幹が安定し、マスターストレッチの不安定な動きにも安定感が出ます。
ボディワークが【全身の繋がり】をベースに作られているのがよく解りますよ🙂

肩甲骨の安定も大事です✨
マスターストレッチだけでなく、ピラティスなどでも取り入れられているアイテム【セラバンド】。
お家ワークや簡単なストレッチにも使えるのでオススメのアイテムです。
楽天やAmazonで取り扱いがあります👇️
ひとり分は1000円前後で買えるので非常にお手頃です。私はスタジオで数人分あるといいなーってことで、ロールで買いましたよ。