光熱費
交通費
買い物などなど
少しでも安くしたい。
日常的なものから
人生でほぼ一回の住宅購入まで。。。
スーパーで2割引で数十円得するのは嬉しい。
しかし
車や住宅購入で20〜30万円高く買っていては
スーパーの得や預金金利の得が吹っ飛ぶ。
ガソリン代が5円安いからと20ℓいれるために
10km先のスタンドに行くことは、100円得する為に
燃費リッター10kmの車を走らせる。
これはガソリンの売価が220円/ℓの場合120円のマイナスである。
結論は比重としては、大きい買い物や、大きな金額に比例して節約頑張り度を上げた方が良い。
いつも小さい金額には細かいが、大きな金額には無頓着では得しているようで損をしている。
逆に小さい金額は気にしないが、大きな金額では徹底的に交渉する。この人の方が得が大きい。
スーパーの安売りは意識するが、
コンビニATMの出金で100数十円の手数料を取られていては意味が無い。
僕は自分で極力ですが
高額場面での意識をするようにしています。