昨日は 『いい夫婦の日』
何かと理由を付けて
夕食後に 一緒にケーキ🍰を食べようと
ずっと気になってたお店へ
和菓子は いつもあるけど
生ケーキは買わないと食べれへん…当たり前か
行きたかったケーキ屋さん
口コミも良くて
午前中で売り切れることがほとんどやから
よっぽど美味しいに決まってると
私の期待は膨らむ
オープンと同時に入店
私の特技の1つ
本を読むことが早い!
すなわち 字を読むのが早い!
すなわち ショーケースの値段を見るのが早い!
ざっと ケーキの種類と値段をチェック
(式部 心の声)
ヒェ~っ❗
めっちゃ高いやん❗
しかも ちっちゃ❗
カットケーキって 1個500~600円じゃないの?
店員さんに
『いらっしゃいませ』って言われて
注文するのを待たれてるし
後から お客さんどんどん入ってくるし…
どれにしよ~
一番安いものでも 970円かぁ…
と、一瞬で
色んな思考が頭の中を駆けめぐり
1個 1100円もするケーキを 2個買いましたとも。
1個 1100円やで~
(1番お高いのが 1300円! )
ケーキ買う時は
色んな種類を 1人2個ずつという
わが家の暗黙のルール
(当日と翌日に食べるため)
さすがに 4400円出す勇気がなかったわ
(ホールケーキ買えるっちゅうねん)
夕食後
(ケーキを味わうために 腹六分にしといた 笑)
美味しいやろ!
美味しなかったら あのお店つぶれてるはず
なぁなぁ 美味しいやろ!
何度も何度も
旦那に念を押してた私
寿司屋なら
僕が払うと思って
値段 気にせんと パクパク食べるくせに…
あらっ、図星
言われちゃったわ
ちなみに 旦那は
私の好きなチョコレートとシャンパンを
買ってきてくれた