202310十勝廃線巡り、3食お酒付き-3 インデアンとサッポロクラシック | 乗って見て呑む

乗って見て呑む

主に北海道でひとり乗り鉄、呑み鉄、車窓鉄しています。

廃線散歩の後は新得駅へ戻り、


やる気もないのに求人広告を眺め

なんだこれは?

帯広に戻ります。

でたね
イチョウ13:04新得駅発

このDECMOは進むことができない落合駅方向

普段はピッ、なのですが北海道では紙の切符

切符の色とおそろのモケットを眺め出発。

イチョウ14:11帯広駅着
またまた釧網線ラッピングDECMO

マーク塗りつぶされた元長崎屋
バスの停留所名はは未だに長崎屋前ですが

この日新発売の冷凍インデアンカレー
買う気満々でしたが発送はやっていないとのこと
夕食用にテイクアウトしました。

この旅で泊まるのは北海道ホテル

サウナにハマってみたかったのです。

朝乗った特急で入手した愛読誌TheJRHokkaido

釧路の駅弁、蟹味噌入っていますよ目がハート
11月に釧路へ行ったときに食べました

いつものシーフード、ごはん少なめ

サッポロクラシックは東京でも買えますが、インデアンが食べられるのは帯広と釧路地区だけ

更に池田ワインを予習指差し
このあと酔いを醒まして夜にサウナ行きましたが激混み
2泊したので何回か行きましたがサウナ人気凄いな、という感想でした。今回もハマれなかった…。


ところでまたインデアンの話しに戻りますが年末年始旅ではこれを持って行きました。

湯せんがオススメ!

幕別のどろ豚ぶた

中札内のブリ・ド・トカチ


オリジナルカレー完成飛び出すハート
オール十勝の好きなものだけカレー、最高でしたキラキラ



さらに冷凍のまま家にも連れて帰り
家でやった新年会で大人気、カレー大好きな義理息子、うまいっすね!とおかわりしていました。
不安ってなった義母でした笑

10個買って残りもう4個、だいじーにいただきます。

つづきます。