息子・娘の『 思春期早発症 』治療について
具体的な記録を残しています。

こないだの日曜日
早い品種の田植えでした
口笛


所有する田んぼの中では
標高が高い山奥での田植えだったので
空気のにおいが違い
お日様が照っていても涼しい
照れ


↑↑↑
エンジンがかかっていない状態で
ただ乗ってるだけ
笑い泣き

基本的に
田植えの機械を扱うのは
ジーさんだけ

なので私達は
苗箱から苗を引っぺがして
ロール状にし…


戻ってきたジーさんに
手渡すだけの単純作業でした
チュー


だけど
この苗が水分をズッシリ含んでいて
結構重い!!

そして渡すとき
どうしても腹回りがドロドロに汚れて
冷える、冷える
えーん


そのうち
二人ともドロ遊びを始め…
笑い泣き
…というか、ただ水田にハマって
長靴が抜けなくなる感覚を楽しんでる


娘はいろんな物を拾ってくる
ガーン
後で調べたらモリアオガエルの卵っぽい🐸


ついでに
こちらはホタルの卵
空気も水もキレイな証拠だね~
おねがい

なんて
バァバに教えてもらって

ウキウキしながら持ち歩いてたけど

帰ってから調べてみたら
『アワフキムシ』が吐いた泡だと判明

ガーン
泡の中には、樹液を吸う小さな虫が入ってる
一気にウキウキが消え去ったわww

まぁ
いろいろ生物の勉強もできたし
しばらく休日のたび
苗箱作りや田植えが続くけど

秋になったら
美味しいお米を食べられると思うと
楽しみしかないね
🌾🌾🌾
昨年はジーさん(父)不調で稲作ナシだったから
ふるさと納税で米を賄ってたけど…
今年はその分違う物に回せるわ
ニヤリ


ハンガーラック

中学の制服をかけるために、

シンプル&省スペースな

ハンガーラック(黒)を購入✨


Yahoo!ショッピング