教育ってなんだろな⑱☆
子どもたちの成長には時に親として心配をぐっとこらえて、ぽんと背中を押してやることも必要かもしれない昔からよく言う、可愛い子には旅をさせよということば本当にそうだと思う子どもたちは大人が思っているよりもずっとずっと頼もしい今年の夏はわが家が困窮していて、家庭自体も落ち着いておらず、子どもたちには親として大変申し訳ないことをしたと思っているが、わが家の高校生には2年生の夏にはぜひ留学を経験してほしいと思っているなぜか一番の理由は、今自分たちが生活している日本という国を、グローバルから見てほしいから世界で見ると日本の影響力、日本という国で行われていることが世界に及ぼす影響がわかるだろうそれと同時に、例え日本で通用することでも日本から一歩外へ出ると全然違うことが起こり、全く通用しなくなるということを肌で感じてほしいいかに自分たちが過ごしている環境が地球規模で見ると小さい世界なのかということをそして、今は世界規模で物事を考えていくことが近い将来、日本という国にとらわれず自分たちが生活していくうえでキーになるということを高校生のうちからしっかりと感じてほしい英語はそのためのコミュニケーションツールの一つで、言語なので絶対に必要不可欠なものだということも肌で感じてほしい実は、私も短期留学の経験があるので、そこから生まれる効果を実感しているので、ぜひ留学はするべきだと思っている経済的には余裕がないけれど、この経験、体験はお金には代えられないものなので、何とか今から50万円はその費用のために捻出したいと思っているぜひチャレンジしてほしい幸い、高校の先輩や同級生でトビタテジャパンで海外留学した人たちが何人もいるので、わが子もトビタテを目指して活動するらしいトビタテジャパン、結構ハードル高いけどね