与党71、全議席が確定  改憲勢力3分の2届かず

 

第25回参院選は22日、改選124議席の全当選者が確定した。

自民党が57議席、公明党は14議席となり、

与党で改選過半数の63を上回る71議席を獲得した。

憲法改正に前向きな「改憲勢力」は非改選とあわせ、国会発議に必要な

参院の3分の2(164議席)には及ばなかった。

野党第1党立憲民主党は、改選前から議席を伸ばして17議席を得た。

 

安倍晋三首相(自民党総裁)は22日午後、

首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談した。

引き続き結束して連立政権を進める方針を確認するとみられる。

これに先立ち、自両党は幹事長・国会対策委員長会談を開き、参院選

「連立政権に国民一定の評価を得た。

選挙協力もうまくいった」との認識で一致した。

自民党は同日昼に臨時役員会を開いた。

 

菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で

「与党で安定的な過半数をいただくことができた」と述べた。そのうえで

経済再生、外交・安全保障の再構築、

全世代型社会保障の実現など

一つ一つの課題に取り組んできた結果だ」と強調した。

 

今回の参院選は改選定数が選挙区で1、比例代表で2増えた。

自民は32の1人区(改選定数1)の22で勝利し、比例も改選議席の19を維持した。

全体で57議席を得たものの、改選66議席から9減らして単独過半数を失った。

公明党候補を擁立した7選挙区全てで議席を得た。比例も含めて14議席を獲得した。

 

立憲民主党17議席で改選9議席から大幅に増やした。

国民民主党は6議席で改選8議席を下回った。

日本維新の会は改選7議席を上回る10議席を得た。

共産党は改選前から1議席減らして7議席だった。社民党は比例で1議席を得た。

吉田忠智前党首が政界復帰を果たした。

得票率が2%を超え、公職選挙法上の政党要件を維持した。

 

政治団体の「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」は比例で2議席、

1議席をそれぞれ獲得した。政党要件を持たない諸派が比例で議席を得たのは、

非拘束名簿式を導入した2001年以降で初めてとなる。

 

比例代表では22日朝に全ての当選者が決まった。

自民党では山東昭子元参院副議長が現職最多の8選を決めた。

共産党の紙智子氏、日本維新の会の柴田巧、柳ケ瀬裕文両氏も議席を得た。

 

首相は12年12月の衆院選から国政選挙で6連勝となった。

6年半以上続く長期政権の基盤をさらに強固なものにした。

 

選挙戦では改憲が争点の一つだった。改憲の発議には

参院の3分の2以上の164議席が必要だ。

非改選の改憲勢力は79議席ある。改選で85議席が必要だったが、自民、公明に加えて

改憲に前向きな日本維新の会などの議席は81で、4議席足りなかった

改憲に向けては国民民主党など野党側の協力が必要となる。

 

氏は22日午前の記者会見で「憲法審査会において各党が考え方を示し、

国民的な議論につなげるのが大事だ」と語った。首相は21日夜の民放番組で、

自らの総裁任期である21年9月までに憲法改正の国会発議と

国民投票を目指す考えを表明した。

 

自民が参院選公約で掲げた

10月消費税率10%への引き上げ信任を得た

首相は21日夜の民放番組で、増税の必要性を改めて示したうえで、

増税時の経済対策に関し「必要があればちゅうちょなく対応する」と語った。

年内に増税にあわせた経済対策をまとめる。

 

2019/7/22 11:01 日本経済新聞 ネット版

 

 

有権者の民意が出ました。

 

これで99・99%

10月から消費税10%増税されるでしょう。

 

増税が決まった以上、

何もしなければ2014年4月からの数か月間のような事態になります。

 

損害制御は早いに越したことはないですから、

黒田総裁には最後大仕事をしっかりやってもらいたいと思います。

 

最後に、自民党の工作員・・・じゃなかった・・・

野党第1党党首枝野さん。

 

安倍総理と上手く談合できて良かったね(笑)

 

 

P・S

今回の選挙では改選議席を減らす事がわかっていた自民党が、

なぜ2人区広島県2人も擁立したのか?

※3人区ならわかるが・・・

 

ひょっとして広島選挙区は、ポスト安倍を巡る戦い、

VS岸田の代理戦争の舞台だったのかな?