月に2度、リビングカルチャー俱楽部で

講座を行なっています。

 

 

 

終了後、広島駅に近づくと、

赤い人達の流れと合流。

ちょうど巨人戦が終わった時間でした。

 

 

 

カープが勝ったことがわかる「気」が

赤いユニフォームの人達から

溢れていましたアップ

 

 

 

カープ列車

 

 

 

広島県東広島市在住

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのくっしーこと

くしださゆりです。

 

 

 

ゴールデンウィークのカレンダーの関係で

講座開催の間隔が、

なんと4週間も開いてしまいました。

 

 

 

連休中に取り組んだ断捨離の話しを

聞かせてもらいました。

 

 

 

冷蔵庫を断捨離したけど

また、元に戻ってしまったんですあせる

 

 

 

書類も、すぐに溜まってしまうんですあせる

どうしてなんでしょうかはてなマーク

 

 

 

どうしてですかね〜ニヤニヤ

生きて生活していれば、

どうしてもモノが入って来ます。

 

 

 

学んだことを、生活の中で実践していますかはてなマーク

断捨離は、行法哲学。

 

 

 

座学で学んだことを、やってみて

そこで初めて断捨離が

自分に落とし込めるのです。

 

 

 

1日1つ断捨離です。

毎日行なうことが断捨離の

トレーニングです。

 

 

 

話しは変わりますが、

JR通勤を結婚してから30年以上

続けています。

 

 

 

毎日電車に乗っていると

人の流れや気配で

座れそうな場所がなんとなく

わかるようになっていました。

 

 

 

ただ、コロナが明けて人は増え

テレワークを行なうようになったため、

電車に乗る機会は

以前の半分になりました。

 

 

 

すると…

座れそうな場所についての

勘がすっかり鈍ってしまったのですガーン

 

 

 

出社時の約1時間

満員電車で立ちっぱなしはキツイ滝汗

 

 

 

席取り合戦も、

毎日のトレーニングだったと

気が付きました。

 

 

 

毎日続けるってことは

効果が大きいし、大切なのです。

 

 

 

本日の帰宅時は、

カープ観戦帰りの人達と

もみくちゃになりましたが

早めに並んだので、座れましたニヤニヤ

 

 

 

できる、できない

この判断軸で考えると辛くなります。

 

 

 

トレーニング、トレーニング!!

そう考えると、

これからが愉しみになりますよウインク

 

 

 

  6月8日(土)HIROSHIMA断捨離俱楽部  

 

 

 

6月開催の日程です。

断捨離Ⓡトレーナー藤岡葉子も

初参加しま~すアップ

 

 

6月8日(土)10:00~

 

場所:JMSアステールプラザ

 

参加費:2,500円

 

 

 

お申込みは、コチラからお願いします下差し

 

 

 

 

 

一度、遊びに来て下さいね~ウインク

 

 

 

  5月26日(日)断捨離ワークショップ in倉敷

 

 

 

初めて断捨離のリアルな会に

参加する人でも大丈夫ですよ~おいで

 

 

 

初心者さんも、経験者さんも

一緒に学ぶことで、

断捨離の理解が深まりますよウインク

 

 

5月26日(日)10:00~

 

場所:倉敷市民会館 3F 第5会議室

 

参加費:2,500円

 

 

 

お申込みは、コチラからお願いします下差し

 

 

 

 

読んで下さってありがとうございます。

ポチッとしてもらえると嬉しいですドキドキ

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

こちらもポチッとお願いしすウインク

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

  やましたひでこの新刊です下差し

 

 

 

読んで下さってありがとうございます。

ポチッとしてもらえると嬉しいですドキドキ

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

こちらもポチッとお願いしすウインク

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村