卒業シーズンですね。
昨年の今頃は、我が家も双子の息子達の
新生活準備が慌ただしかったです。
嬉しいような・・・
二人まとめてWで居なくなると
喪失感が半端ないのではないか
そして一番悩んでいたのは
夫と二人暮らしになることでした
広島県東広島市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのくっしーこと
くしださゆりです。
結果はどうだったかというと
案ずるより産むが易し
実際に息子達が居なくなっても
夫と二人暮らしになっても
全然、大丈夫でした。
寂しくないと言えばウソになりますが
家族の人数が減るということは
こんなにも家事が楽になるとは
思ってもいませんでした。
息子達の部屋を私と夫、それぞれで使用して
いい距離感が保てています。
私が断捨離Ⓡトレーナーになると決めて、
講習生になったのは2021年の夏。
講習生の課題の中に
断捨離マイストーリーをビデオ撮影する。
というものがありました。
Zoomで撮影した時に
ちょっとでも映りがいいようにと
内容が決まる前に女優ライトを購入
(形から入るタイプです)
何度も何度も撮り直しをしたことを
思い出します。
そしてそのビデオを事務局に提出したことを
息子達に伝えると事件が起こりました。
そのうち、断捨離YouTubeに
アップされるから観てね。
ハァ
まさか、オレ達も観ることができるん
会員限定の場ならまだしも
一般公開のYouTubeなんて信じられん
思春期のお年頃
母親が人前に出ることに大反対
ビデオはお蔵入りになりました
あれから、2年半が経ち
昨日はトークイベントのチラシを
息子①がご近所さんに配ってくれました。
ポン酢が写り込んでいます
宛名を貼るのは、この辺り
息子①からLINEが届きました。
切手じゃないんだから~
もう少し真ん中の中央で
ポン酢で何食べんだろう?
じゃあ、こんな感じ
場所OK
やっぱりポン酢気になる~
完成したモノの写真まで
送って来てくれて
ポストイン完了の報告がありました。
そして、ひと言。
チラシ配る場所変えたら
広島の市内の方とか。
た、確かに
ありがとう。
母親が断捨離Ⓡトレーナーとして
地味~に活動しても
自分に何の影響もないことが
わかったようです
2年半の間に成長して
息子①と私の関係性が変わったことを感じました。
ポストインを頼んだチラシがコチラ
ポストにピンクの封筒が入っていたら
捨てないで中身を見て下さいね
トークイベントin広島・岡山 さあ、断捨離しようよ!
広島会場
日時:3月10日(日)13:30~
場所:JMSアステールプラザ
広島会場のお申込みはこちらから
岡山会場
日時:3月9日(土)13:30~
場所:岡山県立図書館
岡山会場のお申込みはこちらから
両方の会場でお話しします
お会いできることを愉しみにしています
読んで下さってありがとうございます。
ポチッとしてもらえると嬉しいです
こちらもポチッとお願いしす
家が狭くても、理想の暮らしをかなえる暮らし
断捨離Ⓡトレーナーさいたよしこの
Zoomセミナーが開催されます。
お申込みは、さいたよしこのブログからどうぞ
第2回断捨離®やましたひでこ杯ボウリング大会
まだ申込可能な会場もあります。
詳細からご確認下さいね
3月2日 (土) 10時半~ 大阪
3月3日(日)10時~ 松江
3月5日(火)11時~ 埼玉大宮
3月8日(金)10時~ 東京町田
3月9日(土)10時半~ 盛岡
3月10日(日)10時~ 東京新宿
3月10日(日)10時~ 沖縄
詳細・お申込みは、こちらからお願いします
やましたひでこの新刊です
読んで下さってありがとうございます。