モノレール開業記念日 | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆


いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。

9月17日の記念日は「モノレール開業記念日」です。東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)9月17日、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が開業しました。

東京モノレールは全長13.1km、約15分で運賃は大人250円・小児130円。日本初の旅客用モノレールでした。

東京オリンピックの開催で、日本国内外からの羽田空港利用客の都心へのアクセスの改善を目的として建設されました。戦後の復興に努めてきた日本が、東京オリンピックに象徴される新しい時代に移行していくのにふさわしい目新しい交通機関の誕生でした。(新幹線の開業は2週間後の10月1日)
 
モノレール(monorail)とは、1本の軌条(レール)により進路を誘導されて走る軌道系交通機関。語源は「一つのもの」を意味する接頭語「mono」と「軌道」を意味する「rail」、つまり「単軌鉄道」(たんきてつどう)です。
考案されたのは意外に古く1821年ヘンリー・パルマという人が特許を
取っています。

遊覧用モノレールとしては、上野動物園に作られた懸垂式の「上野動物園モノレール」(上野懸垂線)が日本で最初でした。ただ残念ながら上野動物園モノレールは、1957年(昭和32年)12月17日に開業し、経年劣化を理由として、2019年(令和元年)11月1日から運転が休止されています。
 
<現在運航中のモノレール>
◎東京モノレール 
浜松町-羽田空港  1964.09.17 跨座式
◎湘南モノレール 
大船~江ノ島 1971年 懸垂式
まるで空を飛んでいる様な景色で、結構スピードも出ますので、軽いジェットコースター気分が味わえますが、私はジェットコースター苦手なので湘南モノレールの沿線には住めないな~と思います。終点の湘南江の島駅から江の島が見えないのも残念です(笑)
 
◎北九州モノレール 
小倉~企救丘 1985年 跨座式

◎千葉モノレール 
千葉みなと~千葉台 1988年 懸垂式
 
◎大阪モノレール 
大阪空港~門真市 1990年 跨座式
このラッピングは京急電鉄による広告として、羽田空港から都心へのアクセス性をアピールするために行われています。京急そっくりでビックリしました(笑)
 
◎多摩モノレール 
多摩センター~上北台 1998年 跨座式
 
◎ディズニーリゾートライン 
舞浜駅~DisneyLand~DisneySea 2001年 跨座式
 
ディズニーのモノレールはディズニーリゾート全体をぐるっと廻るので景色もとても楽しく、車両や吊り革にミッキーが描かれるなどの工夫もされています。2021年には開業20周年記念グッズも発売されました(笑)
 
◎沖縄モノレール 
那覇空港~那覇市内 2003年 跨座式
 
 
また神奈川県内には、横浜ドリームランドと国鉄大船駅を結ぶ「ドリームランドモノレール」もありましたが、2002年にドリームランド自体が閉園になり、二度と復活することはありませんでした…。

私が小学生の頃まで廃線跡が残っていたのですが、走っている映像さえ見た事が無いので、一度だけでも走っている姿を見てみたかったです。

 

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました。心より感謝しています。