歯ブラシの日 | ペコちゃん

ペコちゃん

宜しくお願いします(^_-)-☆


いつもここに来て下さってコメント書いて下さる方、「いいね」を入れて下さる方々、毎日本当にありがとうございます。そしてフォローして下さる方にも心より御礼申し上げます、ありがとうございます。

8月24日の記念日は「歯ブラシの日」です。東京都荒川区西日暮里に本社を置き、歯ブラシをはじめとする予防歯科のための口腔ケア商品の開発・販売などを行う株式会社オーラルケアが制定しました。

日付は「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」と読む語呂合わせから。歯ブラシでの歯みがきをもっと普及させて、口腔ケアへの関心を高めてもらうことが目的です。同社の歯ブラシ「タフト24」は、理想のプラークコントロールを追求した商品で、同社の3列ブラシでNo.1の人気を誇ります。

口腔ケアにおいて大切なのは、口腔内を傷つけることなくプラークを除去すること。タフト24は、狙ったプラークをしっかり掻き出すコシと、歯や歯肉を傷つけない毛先の加工、患者の口腔内に合わせて選べるよう6種類のかたさを用意しています。歯肉がデリケートな人や頑固なプラークがある人など、自分に合ったベストな歯ブラシを選ぶことができます。

なお東京都墨田区本所に本社を置き、ハミガキや歯ブラシなどのオーラルケア製品をはじめとして、暮らしに役立つさまざまな日用品を製造・販売するライオン株式会社によれば、1カ月相当のブラッシング回数で歯ブラシの汚れ落としの力が約2割低下するそうです。

ライオンの歯ブラシには、

・予防歯科から生まれたあらゆる部位にフィットして歯垢を落とす独自植毛設計の「クリニカハブラシ」、

・日本歯科医師会の推薦商品で超極細毛により通常の毛では届かない歯周ポケット(歯と歯ぐきのすき間)の奥深くまで届いて、歯周病の原因となる汚れをしっかりかき出す歯周病ケアのため「システマハブラシ」、

 

・山切りカットが歯と歯の間にピタッ!で歯と歯の間がスッキリみがける「ビトイーンライオン」、

 

・子ども向け歯ブラシでみがきにくい場所もきちんとみがける「ライオンこども」などがあり、その種類は豊富です。

ちなみにライオンの調査によると、歯ブラシの
平均使用期間は2カ月ほどだったそうです。歯ブラシ交換は忘れがちなのかもしれません。歯ブラシ交換デーがあると交換タイミングへの意識が高まりそうですね!
 

また、実は、歯ブラシだけでは、毛先が届かず、歯と歯の間は十分みがけずに、食べかすや歯垢(プラーク)が残ってしまうことがあります。

歯垢は単なる食べカスではなく、細菌の塊。そのまま放って置くと虫歯、歯周病の原因になります。

歯周病が進行すると、歯が抜けるだけでなく、全身疾患に繋がることも~虫歯や歯周病の原因となる歯垢をしっかり取り除いて、健康でキレイなお口をキープしましょう。

自分にあった歯間清掃具を使えば、虫歯や歯周病、
口臭の原因となる歯と歯のあいだの「歯垢」を、なんと約9割も取り除くことができます。
 

【デンタルフロスの種類】
大きく分けて、指巻きタイプと持ち手(ホルダー)付
タイプがあります。
 

【持ち手付きフロス(糸ようじ)の使い方】
①前後に動かしながら、ゆっくりと歯と歯の間に
挿入します。歯と歯が接している部分を通すときは、きつく感じる場合もありますが、勢いよく入れると歯ぐきを傷つけてしまうので注意しましょう。
 

②歯ぐきに少し触れるまで挿入したら、歯の側面それぞれに沿わせて上下に左右に動かし、歯垢や食べカスを取り除きます。

③歯間から抜き出すときも、ゆっくりと前後に動かしながら抜いてください。

④歯の裏側などの取り切れなかった食べカスは、ピックでかき出します。
 

【歯間ブラシの種類】
ストレートタイプ(I字型)と、奥歯に使いやすい
L字タイプがあります。ブラシの材質には、ゴムとワイヤーがあります。

【やわらか歯間ブラシの使い方】
歯間の広さに合ったサイズを選びましょう。無理なく挿入できて、ゴムの密着感を感じられる
サイズが目安です。

①歯間の広い三角スポットに、斜め下から
ゆっくりとやさしく挿入します。

②歯間に沿わせて、前後に2〜3回動かします。
歯の内側からも行うと、更に効果的です。

③向きを変えながら隣り合った歯それぞれに
ゴムブラシを密着させて、歯垢や食べかすを取り除きます。

歯周ポケットを掃除するコツは、 まず歯と歯ぐきの
境目を中心に歯磨きすることです。 ブラシの毛先を45度の角度にあてましょう。 

 

歯磨きをする際には、ブラシを細かく震わせることが大切です。 1〜2mmほど震わせると毛先が歯間に入ったままなので、歯周ポケットをしっかり狙って磨けます。 

 

歯磨き粉は付けすぎないように注意しましょう。大量につけると清涼感があり、汚れが落ちきっていないのに磨いた気分になってしまうためです。 ブラッシングの際には、 少量の歯磨き粉を使うようにしましょう。 

 

歯周ポケットを掃除するには、歯科医院での治療と自宅でケアを行う方法があります。歯周ポケットの深さが3mm以上であれば、歯周病に対する注意が必要になります。

 

美味しく食べて、健康で長生きする為に欠かせない「歯」。厚生労働省と日本歯科医師会の呼び掛けで「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という【8020(はちまるにーまる)運動】が平成元年から進められています。皆様も丈夫な歯を維持できる様に日頃の歯磨きを頑張りましょう~

 

本日も来て下さって読んで頂きありがとうございました、心より感謝しています。