2021年夏那須の千本松牧場 | 3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

3兄弟(小学生、幼稚園児)の母ゆっきーの自分の本音と子育てダイアリー

主婦ゆっきー45歳。
三兄弟(小学生、幼稚園児)の母でもあります。
日々のことや3兄弟のこと、好きなことや意識したことの話を綴ります。

みなさまごきげんようラブラブ
40代で3人の男の子の母親ゆっきーです
小学生、幼稚園の男の子がいます。

2021年夏の那須を振り返ってます!






今回はこちら千本松牧場爆笑


https://www.senbonmatsu.com/




ここでの写真はこれだけ笑い泣き


トラクターに乗って写真が撮れるよ照れ





こちらへは今回、

お昼とアイスを食べに来ました。

お昼は駐車場の近くにあった

食事処

もみじ亭


こちらでお蕎麦を食べましたが、

とっっても美味しかったですおねがい


ちょっとびっくりした笑い泣き

こういう所って、まぁまぁなもんだろうと思っていたから、予想を裏切りとても美味しくて家族は大満足でしたアップ

そして子ども3人いてわちゃわちゃしているのに、お店の方の感じも良くて嬉しかったですドキドキ

男の子3人て喧嘩したりうるさかったりするからお店とかでは騒がない様に配慮するんだけどなかなかうまくいかない時もあってさ…

でも嫌な顔せず笑顔で対応して下さいましたえーん

もう、それだけで親の私は安心しましたえーん

お蕎麦も美味しかったしここはまた来たいと思いました音譜



さて、千本松牧場のアイスクリーム。

こちらはうん、美味しかったドキドキ

確かね、コーヒーも、あったんだよね。

モカソフト。

子どもたちはバニラで私はモカソフトをいただいた記憶があります。

ちょっと約1年前なので忘れていますあせる



帰りに売店でご当地の物を買いました音譜

売店は広いので子ども達は興味がバラバラで大変でした笑い泣き



千本松牧場は、

駐車場混むイメージだったけど

タイミングが良かったのかすんなり入れました。

砂利の駐車場だったし

桜の根がムキムキしてるし

足元は氣を付けてね。

動物もいるし、遊べるエリアもあるし、

芝生もあるからお弁当持ってきて食べるもよさそうです。

ただうちは動物の匂いに子ども達は敏感なので、動物に触れ合うことなく出てきました〜あせる



もみじ亭オススメですよドキドキ