●当社概要のご案内

当社S8設計は、2006年より今日まで、日本料理店・居酒屋・寿司店・焼肉店・焼鳥店・鉄板焼・清吧などの日式飲食店舗のインテリアデザインを、中国全土で1000店舗以上、お手伝いさせていただいています。

これまでにお手伝いさせて頂いた主なブランドは、松子日本料理、酒鬼金、板前十勝、肉問屋、串亭、暴走の焼肉党、blueseed、大徳、本気家、一番街、提灯街、原心食堂、鈴木食堂など中国国内での有名ブランドを多数お手伝いさせていただいています。

 

●設計理念について

まず始めに設計理念として、当社が一番大切に考えている事は、設計参加させていただいた案件が、中国と日本の文化の架け橋になるように考えて設計をしています。また当社が設計した空間を利用する御客様に対しては、いつもよりも幸せな時間、もっと楽しい経験を感じてもらえる様なデザインが創出できるように細心の注意を払って対応しています。

そして店舗オーナー様に対しては、当社が設計に参加することで、これまでよりも更に売上が上がるような空間、またより楽しめるような空間、そしてオーナーの夢を実現できる空間を提供出来るように、細心の注意を払って設計しています。

 

●デザイナー職の専門性について

いわゆる良いデザイナーには、どのような能力が必要となるでしょうか。

★1:どんな種類の案件であっても、完成した空間が美しく存在しなければなりません。仮に完成した空間が美しくなければ、専門的なデザイナーに設計を任せる意味は無いと考えます。そのためオーナー様から提示された条件の中で、最大限美しい空間を作ることが、一番重要なデザイナーの能力だと考えています。

 

★2:しかしそのような美しい空間を作るために、あまりにも高額な施工予算をかけては意味がありません。適切なバランスのもと、オーナーから提示された施工予算の範囲内で、最高の空間を作ることが良いデザイナーの能力だと考えています。

 

★3:そのため時には、当社の設計経験に基づき、御客様のアイデアや希望を否定せざる得ない事もあります。御客様にとって必要な事、不必要なことをハッキリと伝え、ただオーナーの言う事を聞くだけでは無く、案件を最良の結果に導く適切な判断力があることも、良いデザイナーの能力だと考えています。

 

★4:また店舗案件では、空間の使いやすさ、スムーズな動線設計が店舗の売上を大きく左右します。顧客から空間の見た利便性、従業員から見た空間の利便性を同時に追求する事が、良いデザイナーの能力だと考えています。

 

★5:そして空間の耐久性を見極めて設計する事も重要な能力です。空間は竣工時が完成ではありません。どんなに素晴らしい空間を作っても、毎月補修工事が必要では意味がありませんし、耐久性や経年劣化を考慮していないデザインには実用性がありません。長く使えるデザインを追求する事も、良いデザイナーの使命だと考えています。

 

●まとめ

2006年から17年間に渡って蓄積してきた店舗設計のノウハウやデザインを必要とするオーナー様は、ご連絡ください。特に日本料理店・居酒屋・寿司店・焼肉店・焼鳥店・鉄板焼・ダイニングバーを開店したいと考えているオーナー様、またこれまで当社が設計した店舗を利用していても、当社の存在を知らなかったオーナー様、そして飲食事業で、確実に成功したいオーナー様からのご連絡をお待ちしています。皆様の期待を上回るデザインを提供させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

■当社S8設計について

中国を中心に飲食店のデザインおよび施工を請け負うS8設計です。

飲食店の開店や、改造を検討中の方、気軽に連絡&相談ください。

 

■当社S8設計の特徴

・2006年創業、豊富な実績とそれに基づくタスク管理

・日本人デザイナーによる高品質な店舗設計、および施工管理

・中国北京市を中心に、合計1000件以上の店舗設計実績

 

■S8 Design Youtube Channel

https://www.youtube.com/@s8design/shorts

 

■質問やお問合せは、メールにてご連絡ください

t_sds(アットマーク)mac.com